福岡銀行年末年始2018年内窓口営業はいつまで?ATMは使える?

この記事は3分で読めます

Sponsored Link


2018年は平成最後の12月、そして2019年1月も平成最後のお正月を迎えます。

何かと年末年始って急にお金が必要になったり、給料日が25日だから結局年末にならないと引き出しできなかったりして、バタバタしますよね。

このサイトでは、福岡銀行の年末年始の営業日や営業時間や、ATMの営業時間をご紹介します。また、手数料についての情報もあります。

福岡銀行年末年始2018年内窓口営業はいつまで?

2018年は、29日が土曜日、30日が日曜日、31日は祝日扱いのため、年内は2018年12月28日(金)が窓口業務の最終営業日です。

そして、2019年は、2019年1月4日(金)から窓口業務の営業開始です。

■2018年~2019年の窓口営業日

12/23(日) ×
 12/24(祝) ×
12/25(火)
12/26(水)
12/27(木)
12/28(金)
12/29(土) ×
12/30(日) ×
12/31(月) ×
1/1(火) ×
1/2(水) ×
1/3(木) ×
1/4(金)

※12月31日~1月3日は、祝日扱いのため、休み。

※窓口営業時間は、9:00~15:00までです。

福岡銀行年末年始2018年~2019年ATMは使える?

年末年始でもATMは利用できます。

ただし、「平日・土曜・日曜・祝日営業のATMコーナー」のATMに限られますのでご注意下さい。

営業対象のATMであっても設置施設(企業・学校・商業施設等)の都合(休業等)により休業することがございます。

12月31日~1月3日は、祝日扱いのため、時間外手数料がかかります。また、「お振込み」については、翌営業日扱いとなります。

また、ATMの利用可能時間は、ATMごとに異なりますので、こちらからご確認をお願いします。

平日・土曜・日曜・祝日営業のATMコーナーは、こちらから検索できます。

平日・土曜・日曜・祝日営業のATMコーナーの利用可能日と手数料

12/28(金) 無料※
12/29(土) 108円
12/30(日) 108円
12/31(月) 108円
1/1(火) 108円
1/2(水) 108円
1/3(木) 108円
1/4(金) 無料※

※平日は、8:45~18:00まで無料/時間外:108円

平日・土曜のみの営業のATMコーナーの利用可能日と手数料

12/28(金) 無料※
12/29(土) 108円
12/30(日) ×
12/31(月) ×
1/1(火) ×
1/2(水) ×
1/3(木) ×
1/4(金) 無料※

※平日は、8:45~18:00まで無料/時間外:108円

平日のみの営業のATMコーナーの利用可能日と手数料

12/28(金) 無料※
12/29(土) ×
12/30(日) ×
12/31(月) ×
1/1(火) ×
1/2(水) ×
1/3(木) ×
1/4(金) 無料※

※平日は、8:45~18:00まで無料/時間外:108円

福岡銀行の年末年始のATM手数料はいくら?

■引き出し

平日 8:45~18:00まで無料/時間外:108円

土曜 108円 ※時間関係なく

日曜 108円 ※時間関係なく

祝日 108円 ※時間関係なく

■預け入れ

平日 無料 ※時間関係なく

土曜 無料 ※時間関係なく

日曜 無料 ※時間関係なく

祝日 無料 ※時間関係なく

まとめ:福岡銀行年末年始2018年~2019年ATMは使える?

福岡銀行のATMは年末年始でも、「平日・土曜・日曜・祝日営業のATMコーナー」のATMは利用可能です。

ただし、2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)は、引き出しの際時間外手数料の108円がかかります。

2018年12月28日(金)は、平日のため、引き出しの際の手数料はかかりません。

最寄りのATMはこちらから検索できます。

福岡銀行の窓口業務は、2018年12月28日(金)が窓口業務年内最終営業日です。

2019年は、2019年1月4日(金)から窓口業務の営業開始です。

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

武田鉄矢の福岡テレビCMがウケる!

ゴムポンつるつる販売店はどこ?東急ハンズでも買える?

キョエちゃんの声は誰?

チコちゃんの顔の仕組みはどうなっているの?

10分でごはんが炊ける炊飯器!

10%e5%88%86%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93

細木数子の隣にいる女性は誰?

指原莉乃が加入した60歳から10万もらえる保険は?

FIFAワールドカップトロフィーの値段は?

新しい風邪予防対策!

たべるマスク