マークイズ福岡ももち駐車場の場所や料金は?渋滞や混雑予想は?

この記事は3分で読めます

Sponsored Link


こんばんは~(*’▽’)chocoです。
いよいよ、2018年11月21(水)にマークイズ福岡ももちがオープンします。建設中はシートに覆われていたので、実感がなかったのですが、あっという間に建物ができました。マークイズの駐車場は、ホークスタウンの1.5倍の約1300台あります。渋滞緩和に向けて、導線はかなり考えられて作られて、駐車場の入り口も一方通行だったりしますので、事前に確認しておきましょう。

マークイズ福岡ももち駐車場の場所や料金は?

駐車場の場所は、マークイズ福岡ももちの4F~9Fの立体駐車場です。入口は、2箇所あります。
料金:150円/30分 平日2時間 駐車料金無料
営業時間:8:00~25:00
バイク駐輪場 無料
自転車駐輪場 無料

ただし、マークイズ福岡ももちが設定した「イベント日」は、特別料金7,000円が追加で設定されますので、特別料金解除方法も事前に確認しておきましょう。
関連記事:マークイズ福岡ももち駐車場特別料金の解除操作方法を紹介!



福岡市から発表された混雑緩和対策として、「ドームイベント後の都市⾼利⽤者を⻄公園ランプ利⽤から百道ランプ利⽤へ誘導します。」とあるので、イベントの際は、出口が一方通行に制限されるようです。実際、イベントがあって車の流れを見てみないと、この辺は分からないですね。道路の作りから見てみると、天神方面からくる場合は、202号線を通って地行の交差点から入るとスムーズに駐車場へ入れます。

マークイズ福岡ももち(MARKIS)

〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2−番1号

駐車場:約1300台
料金:150円/30分
営業時間:8:00~25:00

MARK IS 福岡ももち

マークイズ福岡ももちの交通混雑への対策内容

(1)ドーム・商業施設・横断歩道橋をつなぐ歩⾏者デッキを整備します。 【三菱地所】

(2)地⾏3丁⽬の交差点改良(左折専⽤レーン設置)とよかトピア通りにバス停カットを新設します。【三菱地所】

(3)周辺の交差点を改良します。 【福岡市】

(4)ヤフオクドーム敷地内(⼤階段の下)にタクシー乗降場を新設します。 【福岡ソフトバンクホークス】

(5)タクシードライバーに,タクシー乗降場の利⽤を順守させます。 【福岡運輸⽀局・福岡市タクシー協会】

(6)イベント時は,引き続き,交通量に即した信号時間の調整を⾏います。 【福岡県警】

(7)福岡県警指導の下,周辺道路の路上駐⾞対策に取り組みます。 【福岡県警・福岡ソフトバンクホークス】

(8)ドームイベント後の都市⾼利⽤者を⻄公園ランプ利⽤から百道ランプ利⽤へ誘導します。【福岡ソフトバンクホークス】

(9)臨時バスに連節バスを導⼊します。(7/17より夜間イベント時に運⾏中)【⻄⽇本鉄道】

出典:データ・マックス>18年秋開業のマークイズ福岡ももち、注目される混雑緩和策

マークイズ福岡ももち周辺の渋滞や混雑予想は?

2018年11月21日(水)がオープン初日です。テレビ局の取材などで、午後から車での来店が予想されます。駐車場の入り口が分かりにくいなどで、交通の流れが思うようには行かず、もたついての渋滞の可能性が考えられます。

2018年11月23日(金・祝)24日(土)25日(土)は、三連休でたくさんの人が来店しそうです。朝からかなりの交通渋滞が予想されます。早速、11月23日、24日は、AAAのコンサートもありますので、朝から晩まで交通渋滞ですね。さらに、25日は、先日優勝したホークスが、福岡ソフトバンクホークス「ファンフェスティバル2018」があります。そして、翌週は嵐のコンサートもあります。11月の週末は、百道周辺は大混雑しそうです。できる限り、西鉄バスで来場して交通渋滞緩和に協力した方が良さそうです。

主なイベントの予定

11月21日(水)マークイズ福岡ももちグランドオープン
11月23日(金・祝)AAA DOME TOUR 2018 COLOR A LIFE
11月24日(土)AAA DOME TOUR 2018 COLOR A LIFE
11月25日(日)福岡ソフトバンクホークス「ファンフェスティバル2018」
11月30日(金)ARASHI Anniversary Live Tour 5×20
12月1日(土)ARASHI Anniversary Live Tour 5×20
12月2日(日)ARASHI Anniversary Live Tour 5×20

天神・博多駅からマークイズ福岡ももちへ西鉄バスで行く方法

天神地区のバス停:「天神北」、「天神三越前」から、W1、301、303、305のバスに乗り、「ヤフオクドーム前」で下車。大人230円
博多駅地区のバス停:「博多バスターミナル1F」から、306のバスに乗り、「ヤフオクドーム前」で下車。大人230円
博多駅地区のバス停:「博多駅前A」から、301、303、305のバスに乗り、「ヤフオクドーム前」で下車。大人230円

関連記事:マークイズ福岡ももち駐車場特別料金の解除操作方法を紹介!

関連記事:マークイズ福岡ももち映画館の駐車場料金や時間外出入口は?

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

武田鉄矢の福岡テレビCMがウケる!

ゴムポンつるつる販売店はどこ?東急ハンズでも買える?

キョエちゃんの声は誰?

チコちゃんの顔の仕組みはどうなっているの?

10分でごはんが炊ける炊飯器!

10%e5%88%86%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93

細木数子の隣にいる女性は誰?

指原莉乃が加入した60歳から10万もらえる保険は?

FIFAワールドカップトロフィーの値段は?

新しい風邪予防対策!

たべるマスク