NHK紅白歌合戦2018司会は誰?あの人が選ばれなかった理由は?

この記事は4分で読めます

Sponsored Link


こんばんは~(*’▽’)chocoです。
今年もNHKの紅白歌合戦の司会者が決まりましたね。2018年10月24日、NHKの木田幸紀放送総局長が、以下のようにコメントしていました。

言える範囲がほとんどなくて、まことに申し訳ない。

相手あっての話なので、なかなかこちらの思惑だけでは進まないんですけども・・・。

いずれにしても発表できる段階になったらすぐにお知らせしたいと思っていますので、もうしばらくお待ちください。

このコメントからすると、今年は結構難航した印象を受けますが、割と想定範囲内でサプライズは少なかったと思います。平成最後の紅白、今から楽しみです。

NHK紅白歌合戦2018司会は誰?歴代司会者も振り返り!

今年も、ウッチャンこと内村光良さんが、総合司会に決まりました。もう一人の総合司会者は、桑子真帆アナウンサーに決まりました。白組司会者は、櫻井翔くん、紅組司会者は広瀬すずちゃんに決まりました。すずちゃん、司会できるの???と心配になりますが、相手役が櫻井翔なので、きっと大丈夫でしょう。5月公開の映画「ラプラスの魔女」コンビですね。

白組は、嵐のメンバーが1人で司会をするのがここ数年続いており、東京オリンピックまでこれはほぼ決定と数年前から言われており、予想通りでした。

一方、紅組は大河ドラマへの出演が決まっている綾瀬はるかちゃんが有力でしたが、来年の朝ドラの主人公に決定している広瀬すずちゃんでしたね。個人的にはまだ若いし、来年でいいんじゃないかなと思ったし、まだ、NHKの顔としてはちょっと弱い気がしました。紅白を観ている年齢層からすると、若すぎると印象ですずちゃんが司会するなんてハラハラして見てられない!っていう気持ちです。お姉さんの広瀬アリスちゃんの方が「わろてんか」の演技での評価が高ったので、NHKの視聴者としては、すずちゃんよりも、アリスさんの方が好感度が高いと思っています。アリスちゃんも援護射撃で出演あるかも?

NHK紅白歌合戦歴代司会者一覧

紅組司会者 白組司会者 優勝
71回
(2020年)
綾瀬はるか? 大野智?
70回
(2019年)
広瀬すず 連投か? 松本潤?
69回
(2018年)
広瀬すず 桜井翔 どっち?
68回
(2017年)
有村架純 二宮和也
67回
(2016年)
有村架純 相葉雅紀
66回
(2015年)
綾瀬はるか 井ノ原快彦
65回
(2014年)
吉高由里子
64回
(2013年)
綾瀬はるか
63回
(2012年)
堀北真希
62回
(2011年)
井上真央
61回
(2010年)
松下奈緒
60回
(2009年)
仲間由紀恵 中居正広
59回
(2008年)
仲間由紀恵 中居正広
58回
(2007年)
中居正広 笑福亭鶴瓶
57回
(2006年)
仲間由紀恵 中居正広
56回
(2005年)
みのもんた
山根基世
仲間由紀恵
山本耕史
55回
(2004年)
小野文恵 阿部渉
54回
(2003年)
有働由美子
膳場貴子
阿部渉
高山哲哉
53回
(2002年)
有働由美子 阿部渉
52回
(2001年)
有働由美子 阿部渉
51回
(2000年)
久保純子 和泉元彌
50回
(1999年)
久保純子 中村勘九郎
49回
(1998年)
久保純子 中居正広
48回
(1997年)
和田アキ子 中居正広
47回
(1996年)
松たか子 古舘伊知郎
46回
(1995年)
上沼恵美子 古舘伊知郎
45回
(1994年)
上沼恵美子 古舘伊知郎
44回
(1993年)
石田ひかり 堺正章
43回
(1992年)
石田ひかり 堺正章
42回
(1991年)
浅野ゆう子 堺正章
41回
(1990年)
三田佳子 西田敏行
40回
(1989年)
三田佳子 武田鉄矢
39回
(1988年)
和田アキ子 加山雄三
38回
(1987年)
和田アキ子 加山雄三
37回
(1986年)
斉藤由貴
目加田頼子
加山雄三
千田正穂
36回
(1985年)
森昌子 鈴木健二
35回
(1984年)
森光子 鈴木健二
34回
(1983年)
黒柳徹子 鈴木健二
33回
(1982年)
黒柳徹子 山川静夫
32回
(1981年)
黒柳徹子 山川静夫
31回
(1980年)
黒柳徹子 山川静夫
30回
(1979年)
水前寺清子 山川静夫
29回
(1978年)
森光子 山川静夫
28回
(1977年)
佐良直美 山川静夫
27回
(1976年)
佐良直美 山川静夫
26回
(1975年)
佐良直美 山川静夫
25回
(1974年)
佐良直美 山川静夫
24回
(1973年)
水前寺清子 宮田輝
23回
(1972年)
佐良直美 宮田輝
22回
(1971年)
水前寺清子 宮田輝
21回
(1970年)
美空ひばり 宮田輝
20回
(1969年)
伊東ゆかり 坂本九
19回
(1968年)
水前寺清子 坂本九
18回
(1967年)
九重佑三子 宮田輝
17回
(1966年)
ペギー葉山 宮田輝
16回
(1965年)
林美智子 宮田輝
15回
(1964年)
江利チエミ 宮田輝
14回
(1963年)
江利チエミ 宮田輝
13回
(1962年)
森光子 宮田輝
12回
(1961年)
中村メイ子 高橋圭三
11回
(1960年)
中村メイ子 高橋圭三
10回
(1959年)
中村メイ子 高橋圭三
9回
(1958年)
黒柳徹子 高橋圭三
8回
(1957年)
水の江滝子 高橋圭三
7回
(1956年)
宮田輝 高橋圭三
6回
(1955年)
宮田輝 高橋圭三
5回
(1954年)
福士夏江 高橋圭三
4回
(1953年)
水の江滝子 高橋圭三
3回
(1953年)
本田寿賀 宮田輝
2回
(1952年)
丹下キヨ子 藤倉修一
1回
(1951年)
加藤道子 藤倉修一

NHK紅白歌合戦2018司会にあの人が選ばれなかった理由は?

紅組司会者に広瀬すずちゃんが選ばれるなら、話題になった朝ドラの永野芽郁ちゃんでも良かったのでは?と思いました。しかし、広瀬すずちゃんはもう20歳。永野芽郁ちゃんは、まだ19歳。未成年が司会を務めるのはNHKとしてはないでしょう。

次に前評判の高かった綾瀬はるかさんが選ばれなかったのは、スケジュールの問題と平成最後の紅白なので、「平成」生まれを抜擢したい思惑もどこかにあったのではないかと思います。それで、最終的には選考から外れたのではないでしょうか?

まとめ:NHK紅白歌合戦2018司会は誰?

総合司会:内村光良、桑子真帆アナウンサー

白組司会:櫻井翔 紅組司会:広瀬すず

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

武田鉄矢の福岡テレビCMがウケる!

ゴムポンつるつる販売店はどこ?東急ハンズでも買える?

キョエちゃんの声は誰?

チコちゃんの顔の仕組みはどうなっているの?

10分でごはんが炊ける炊飯器!

10%e5%88%86%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93

細木数子の隣にいる女性は誰?

指原莉乃が加入した60歳から10万もらえる保険は?

FIFAワールドカップトロフィーの値段は?

新しい風邪予防対策!

たべるマスク