ジャクソンホール2018パウエルFRB議長発言日本時間で何時?利上げはいつ?

この記事は2分で読めます

Sponsored Link


こんばんは~(*’▽’)chocoです。

高校野球終わってしまいましたね。

日本の夏のニュースは、日本国内の事がほとんどで、最近はめっきり、北朝鮮やトランプ大統領のニュースは聞かなくなったと思います。

 

こんな時に「えー!」ってニュースがいつも入ってくるので、今年のジャクソンホール会議も注目しています。

8月の初め頃は、去年並みの内容かなと思って、そこまで重要視はしていなかったんです。

 

まずは、トルコショック。

それと、米中貿易摩擦。

トランプ大統領の発言によって為替も影響受けまくりですね。

それでは、早速2018年、ジャクソンホール会議の日程と時間を確認しておきましょう。

ジャクソンホール会議2018日本時間で何時?

ジャクソンホール会議は、下記の日程で開催予定です。

2018年8月23日(木)~2018年8月25日(土)

日本時間だと、日にちがずれます。

現地時間:2018年8月23日(木)18:00~8月25日(土)14:00
日本時間:2018年8月24日(金)9:00 ~8月26日(日)5:00

パウエルFRB議長の発言は何時?

Bloombergの記事によると、パウエルFRB議長は、現地時間24日午前に講演する予定です。

去年のスケジュールでは、8:00~8:30頃にイエレンさんが講演をしたので、同じ時間帯ではないかなと思われます。

日本時間では午前中の時間帯は、以下の時間帯になります。

現地時間:2018年8月24日(金)8:00~12:00
日本時間:2018年8月25日(金)23:00~8月26日(日)3:00

2018年8月25日(金)23:00~23:30の間講演すると思われます。

講演者の日程や参加者リストなどの正式なスケジュールは、日本時間2018年8月24日(金)9:00に公表されます。

Federal Reserve Bank of Kansas City

Sponsored Link


パウエルFRB議長の発言で注目すべきポイントは?

まず、注目すべき点は、トランプ大統領から批判を受けた「利上げ」についての発言があるのかどうかです。

パウエル議長は、2018年7月の上院銀行委員会の公聴会で、「当面は政策金利の漸進的な引き上げを継続する」と発言しています。

「当面」と言っているので、今後継続的にするんだろうと、私は解釈しました。

 

なので、私の予想では、FRBは、2018年9月と12月に利上げをするのではないかと考えていました。

しかし、ここに来てのトランプ大統領からのいちゃもん。

「利上げするって言うなよ!」=「利上げするなよ」ってことかなと、FRBは捉えるのかなと思います。

 

それを踏まえて、よくあるパターン。

中間を取る。

2018年中の利上げは1回だけ。

2018年9月に利上げ。12月は様子見ってことに切替え。今のところは何とも言わない。言えないってスタンスを取るのではないでしょうか?

エコノミストたちの予想は?

エコノミストたちは、世界的な金融環境が著しく悪化しない限りは、FRBは2018年9月に想定されている利上げを遅らせることはないと、みています。

さて、今後の正解経済はどうなるのでしょうか?

日本経済も含めて、世界経済がどうなるのか楽しみです。

関連記事:FOMC日程2018年日程はいつ?年間スケジュールまとめ!

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

武田鉄矢の福岡テレビCMがウケる!

ゴムポンつるつる販売店はどこ?東急ハンズでも買える?

キョエちゃんの声は誰?

チコちゃんの顔の仕組みはどうなっているの?

10分でごはんが炊ける炊飯器!

10%e5%88%86%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93

細木数子の隣にいる女性は誰?

指原莉乃が加入した60歳から10万もらえる保険は?

FIFAワールドカップトロフィーの値段は?

新しい風邪予防対策!

たべるマスク