ダイソー筆箱自主回収返品対象商品や返金方法は?問合せ先も!

この記事は2分で読めます

Sponsored Link


こんばんは~(*’▽’)chocoです。

ダイソーやセリア、キャンドゥなど、100円ショップは、よく行きます。

ダイソーの筆箱で指を切ってしまう恐れがあるとニュースになりました。

 

100円ショップは、安いから子供の文房具はとても認識です。

そんなダイソーの筆箱で自主回収なんて、ちょっとショック。

食品に次いで、ケガする恐れがあるというのはちょっと怖いですよね。

 

たかが100円で大けがするなんて!

そんなバカな目に遭いたくないです。

でも、既に女の子がケガをしてしまう事態になってしまいました。

 

気に入って買った筆箱なのに・・・。

気持ち的にもショックですよね。

しかし、ケガをする前に早速使用を中止して、返品手続きを取りましょう。

ダイソー筆箱自主回収返品対象商品は?

今回、自主回収の対象になっている筆箱は、「カンペンケースCRISP バナナandチェリー」「カンペンケースCRISP レモンandオレンジ」という2つの商品です。

商品の詳細は以下の通りです。

↓カンペンケースCRISP バナナandチェリー

JANコード:4549131602593

価格:100円(税抜き)

販売時期:2018年2月~2018年8月10日

↓カンペンケースCRISP レモンandオレンジ

JANコード:4549131602609

価格:100円(税抜き)

販売時期:2018年2月~2018年8月10日

カンペンケースを自主回収する理由は?

「CRISP」と書いてある透明のフチの部分が、強く押すとへこんでしまいます。

そこに指を挟んでしまうと、磨いていないガラス板の端みたいに鋭利になっていて、スパっと指を切ってしまう形状になっています。

2018年4月に、大阪府の女の子が左手の親指を切り、数針縫うケアがをしています。

 

テレビの映像では、ソーセージを親指に見立てて、フチの部分をこするように当てていましたが、ザックリ切れていました。

私はガラス板で手のひらをスパっと切ったことがあるので、想像が付きます。

自分として手が切れる感覚がなく、あっという間の出来事で血が流れて「あっ!」っと言う間に切れてしまいます。

なので、どんな感じなんだろう?と確認はせず、筆箱自体の中止をオススメします。

カンペンケース返品方法は?

対象商品の返品は、直接近くのダイソーのお店に持って行くか、郵送で受付しています。

レシートがなくても大丈夫です。

近くのダイソーに直接持って行く

ダイソー>店舗検索

郵送する

1.手を切らないようにカンペンケースを封筒などに入れる

2.自分の住所など連絡先などのメモを入れる

3.着払いで送付する

※返金対応があるので、あなたの名前や連絡先を忘れないように伝票などに記載しておきましょう。

<商品送付先>
〒739-8501
広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
株式会社大創産業 カンペンケース 回収係 宛

ダイソーの問い合わせ先は?

株式会社大創産業 お客様相談室
フリーダイヤル 0120 – 152 – 206
受付時間:日祝日を除く 午前9時より午後6時まで ※但し、8月11日(土)~8月12日(日)は受付いたします

ダイソー>カンペンケース(CRISP バナナandチェリー・レモンandオレンジ)お買い求めのお客様へお詫びとお知らせ(PDF)

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

武田鉄矢の福岡テレビCMがウケる!

ゴムポンつるつる販売店はどこ?東急ハンズでも買える?

キョエちゃんの声は誰?

チコちゃんの顔の仕組みはどうなっているの?

10分でごはんが炊ける炊飯器!

10%e5%88%86%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93

細木数子の隣にいる女性は誰?

指原莉乃が加入した60歳から10万もらえる保険は?

FIFAワールドカップトロフィーの値段は?

新しい風邪予防対策!

たべるマスク