
Sponsored Link
こんばんは~(*’▽’)chocoです。
台風は大丈夫でしたか?
最近は、台風の行方より雨雲レーダーの行方の方が大事だと気づき始めました。
異常気象も続きますが、日本の政治家も定期的にヤバイ人が出てくると思いませんか?
「この、ハゲー!」って、言ってた議員は去年の話でしたでしょうか?
今回もLGBTに関してヤバイ発言をして批判殺到している女性議員がいます。
杉田水脈議員です。
水田水脈と読み間違えてしまって、しばらく人の名前だとは気づきませんでした。
どうやったらこんな人間が育つのか気になりましたので、調べてみました。
杉田水脈の本名は?何て読むの?
杉田水脈(すぎた みお)
本名:杉田水脈(すぎた みお)
生年月日:1967年4月22日
出身地:兵庫県神戸市垂水区
出身校:親和中学校→親和女子高等学校→鳥取大学農学部林学科卒業
経歴:積水ハウス木造(1995年に積水ハウスへ吸収合併)→西宮市役所勤務→政治家へ転身
所属政党:みんなの党→日本維新の会→次世代の党→日本のこころを大切にする党→日本のこころ→自由民主党(細田派)
杉田水脈(すぎた みお)は、本名でした。「水脈」と書いて、「みお」って読むんですね。
お父さんが「万葉集」からとった名前です。
元ネタの万葉集はこちらです。
原文:泊瀬川 流水尾之 湍乎早 井提越浪之 音之清久
読み: 泊瀬川(はつせがわ)、流るる水脈(みを)の、瀬(せ)を早(はや)み、ゐで越(こ)す波の、音の清(きよ)けく
意味:泊瀬川(はつせがわ)の流れが速くて、堰(せき)を越えてゆく波の音が清らかです。
「水脈(みを)」は、まわりより深くなっている流れです。
参考文献:たのしい万葉集
お父さんは、周りの人達よりも奥深い人間になって欲しいと思って、名付けたのでしょうか?
でも、お嬢さん浅はかな考えしか持っていないような気がするんですが。。。
杉田水脈のLGBT発言がヤバ過ぎる!
杉田水脈議員に批判が殺到しているのは、LGBT発言がヤバ過ぎるからです。
例えば、子育て支援や子供ができなカップルへの不妊治療に税金を使うというのであれば、少子化対策のためにお金を使うという大義名分があります。しかし、LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり「生産性」がないのです。そこに税金を投入することが果たしていいのかどうか。にもかかわらず、行政がLGBTに関する条例や要項を発表するたびにもてはやすマスコミがいるから、政治家が人気とり政策になると勘違いしてしまうのです。
出典:Skeltia_vergber on the Web>杉田水脈著『「LGBT」支援の度が過ぎる』を全文書き起こす(転載歓迎)
尾辻かな子議員がTwitterで批判したのがキッカケで、それに対して、杉田水脈議員が反論リプしていました。
もとの記事は、月刊誌「新潮45」に寄稿した文章です。
ダウンタウンの松ちゃん、乙武洋匡さん、古市憲寿さん、勝間和代さんが批判的にコメントしています。
杉田水脈に夫や子供はいるの?
こんな発言するくらいだから、ちゃんと子ども生んでいました。
でも、一人。
自分は生産性あるのかってちょっとツッコミたくもなります。
夫は、エンジニアで、子どもは大学生になる娘さんでした。
Facebookや公式ホームページで書いていました。
旦那さんの名前は分かりませんでしたが、お嬢さんの名前は、杉田光澪(すぎた みれい)だと分かりました。
検索すると筑波大学応援部だったり、子どもの頃演劇をしていたりしている情報が出てきました。
多分、この人物で間違えないかなって思います。
お母さんと同じように、人前に出るのが好きなタイプでしょうか?
いつもニュースを見て思うことは、家族のこととか考えないのかっていうこと。
今の世の中情報が拡散されるスピードが昔と比べて、驚異的です。
どうしても人間ってその家族とか、気になって調べてしまいますよね。
そして、杉田水脈の夫、お嬢さん、未来のお孫さんがLGBTだったら、この人どんな発言するんやろうって思いました。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。