波瑠の博多弁が下手だけどカワイイ!サバイバルウェディング母親役は誰?

この記事は2分で読めます

Sponsored Link


こんばんは~(*’▽’)chocoです。

波留主演のドラマ「サバイバルウェディング」にハマっています。

福岡が地元の私としては、波留ちゃん演じるさやかの出身が実は福岡だったことが嬉しかったです。

 

と、いうことは、風間俊介くんが演じる和也も福岡出身ってことですね。

福岡出身同士で話すなら、東京にいても博多弁になると思うけど、それはドラマの中だから、そこまではリアルは追及しないでおきましょう。

波留の博多弁が下手だけどカワイイ!

その波留ちゃんなのですが、福岡のお母さんと電話で話すシーンがありました。

かなりイントネーションが違って、ぎごちなさが逆にかわいかったです。

頑張って博多弁を習得しようとしてくれたんだね。

波留ちゃんありがとう。

 

厳しい目で言わせていただきますと、母親役の女優さんの博多弁もおかしかったですけどね。

波留ちゃんのお母さん役は誰だろう?

サバイバルウェディング波留の母親役は誰?

はじめのうちは、誰だか分からなかったけど、母親役は、財前直見さんですね。

財前直見さんは、大分出身なので博多弁とは若干イントネーションが違います。

東京の生活も長いでしょうし、なかなか博多弁の細かいイントネーションまでは完璧にするまでは難しいでしょう。

財前直見(ざいぜん なおみ)

生年月日:1966年1月10日

出身地:大分県大分市

元夫は、本間欧彦で2003年に結婚し、2012年に離婚しています。

元夫の本間欧彦さんは、フジテレビの元プロデューサーでした。

財前直見さんが主演を務めた「スチュワーデス刑事」のプロデュース・演出を手掛けられていました。

福岡人から見たサバイバルウェディングの博多弁の評価!

そもそも、セリフの言い回しもそんな言い方はしないのにな~っていうところもあるし、女優さんの力量の問題ではないような気がします。

「~しとるったい」とか、「~ばい」とか、日常生活では言わんよね?

「~しぃよ」の派生形で「食べりぃ~よ」とかは、自然な感じがする。

 

あとは、「~やけん」っていうのは、よく使うかな。

「~ば、しよるったい」とか使うのは、今では陣内孝典くらいしかおらん気がする。

「~を、しようけん、待っとって」とか、「~とって」とか「~しようと」とかが、普通かな?

 

でも、「愛しとーと。」は、通販会社の岩本初恵さんしか、今では言わない気がする。

「愛してる」自体あんまり言わんけん、違和感があるのかも。

「好きやけんね」とか「好きに決まっとーやん」とかが、日常に使う言葉かな?

今後の「サバイバルウェディング」ドラマの内容は?

波留ちゃん演じるさやかが、編集長・宇佐美の指示で「婚活」を始めて行きます。

波留ちゃんは誰かと結婚できるのでしょうか?

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

武田鉄矢の福岡テレビCMがウケる!

ゴムポンつるつる販売店はどこ?東急ハンズでも買える?

キョエちゃんの声は誰?

チコちゃんの顔の仕組みはどうなっているの?

10分でごはんが炊ける炊飯器!

10%e5%88%86%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93

細木数子の隣にいる女性は誰?

指原莉乃が加入した60歳から10万もらえる保険は?

FIFAワールドカップトロフィーの値段は?

新しい風邪予防対策!

たべるマスク