
Sponsored Link
こんばんは~(*’▽’)chocoです。
最近、米津玄師にハマっています。
2018年7月6日、LOSERも、1億回再生は突破しました~!
おめでとう~!!やったー!!
2018年7月5日の朝の時点では、9968万回くらいでした。
2018年7月5日の23時は、9988万回くらいでした。
この数時間で12万再生されていて、ビックリしました。
初めて米津玄師を知ったのは、関ジャニの「関ジャム」でした。
その時は、米津玄師全然良さが分からなくて、ふ~んくらいな感じでした。
それから、ドラマ「アンナチュラル」の主題歌に「Lemon」が起用されて、ドラマもおもしろかったけど、耳に残るメロディー。
気づいたら、鼻歌を歌っていて、ずーっと頭の中でエンドレス、ヘビーローテーション状態。
無意識に働きかける音楽って、めっちゃすごくないか?と、だんだんと意識し始めました。
そしたら、今度はCMで米津玄師の声に気づきました。
やばい「もう声を聴いただけで、米津玄師って分かるようになってる」
CMに起用されている「LOSER」めちゃめちゃいいじゃないですか!
新曲?
米津玄師にハマるのが怖くて、あんまり調べないようにしていたけど、もう我慢できなくなって、ここ最近「LOSER」何回も聞いています。
米津玄師1億回再生突破!
既に「Lemon」は、Youtubeの再生回数が、1億回を突破していることを知りました。
やっぱり、私だけじゃなかったんだな。
私の気のせいではなかったんだなと感じました。
米津玄師がすごいんだって、分かりました。
さらに調べてみると、「アイネクライネ」「打上花火」「Lemon」と1億回再生を突破していました。
「打上花火」は、DAOKOとのコラボ作品になるので、それを除いても単独で2作品が既に1億回再生を突破しています。
これで、
「アイネクライネ」「Lemon」「LOSER」単独で3作品が1億回再生突破
です。
おめでとう!
ギネスにレベルじゃないの?
米津玄師LOSERのMVでダンスを踊っているのは誰?
米津玄師、本人です。
え~!!
これを知った時、めちゃめちゃ驚きました。
でも、関ジャムでも言っていたような気もしました。
その時は、米津玄師の全然良さが分かっていなかったので、「何だこのダンサー?」みたいな感じでした。
作詞作曲、歌も歌って、ダンスもできて、イラストを描くのもうまい。
めっちゃ才能あふれる人なんだなと、改めて知りました。
米津玄師の今後の活躍が楽しみです。
ところで、ダンスのジャンルなのですが、TRFのSAMさんが踊っているハウスかなとも思ったのですが、コンテンポラリーダンスです。
最近だと、土屋太鳳ちゃんが踊っているダンスです。
菅原小春ちゃんのダンスもそうですね。
情熱を体で表現するっていう、人間本来のダンスみたいなやつです。
米津玄師は、MVを撮るときには、振付師の辻本和彦から数週間に渡って指導を受けています。
それまでほとんど運動していなかったため、当時の様子を「地獄のような日々でした 」とインタビューで答えていました。
指導を受けたとしても感性みたいな、ダンスのセンスがないとなかなか踊れないもんですよ。
ダンスをしたことない人って、どうしてもロボットみたいな動きになりがちだけど、米津玄師の動きは滑らか。
もっと、激しく踊っているところも見てみたいです。
|
|
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。