おげんさんといっしょ星野源のタンブラーボトル水筒ブランドは?

この記事は2分で読めます

Sponsored Link


こんばんは~(*’▽’)chocoです。

NHKのおげんさんといっしょ、ゆるーい感じで始まりましたね。

番組の冒頭から、星野源さんが愛用の水筒持参で飲みものを飲んでいて、ゆる~い感じが伝わってきました。

 

共演していた藤井隆は「いいの?そんなのいいの?自分のドリンク持ち込むのやめなさいよ~!」と驚いた様子でした。

それで、サイズ感もちょうど良かったので、どこのブランドなのか気になったので、調べてみました~。

おげんさんといっしょとは?

星野源が「おげんさん」に扮し、東京・渋谷にある、おげんさんの家から生放送の番組です。

2017年5月4日(木・祝日)22:50~23:50に放送されました。
「音楽」と「だらだらお話する」のが大好きな「おげんさん一家」が、みんなと一緒に「音楽で遊ぶ」という番組コンセプトで始まりました。
NHKには珍しく、「ホントに何も決まってないのよ~」と、番組の中でも星野源さんが語っていました。

おげんさんは、サザエさんみたいな恰好でお母さんって設定でした。

おげんさんの夫は、高畑充希がかつらをかぶって演じていました。

 

娘役が、藤井隆でした。名前は、「たかしこ」でした。

冒頭にみんなで歌った「SUN」では、三つ編みをほどいてノリノリでした。たかしこの破壊力半端ない!!

さらに、終わった後に自分で三つ編みを編んでいて「スゴイ!」って思いました。

 

藤井隆のお子さんってお嬢さんでしたっけ?

家でも、お嬢さんに三つ編みしてあげているのかな?ってちょっと意外な一面を垣間見れた気がしました。

おげんさんといっしょで水筒持参!星野源が使っていた水筒のブランドは?

探してい見たところ、「サーモス」「スタイラス」というブランドのタンブラーっぽい。

テレビでは、小さめに見えたけど、「スタイラス」はサイズは500MLしかなかったです。

スタイラスというブランドは、聞いたことなかったです。

 

「サーモス」は、350MLもありました。

前に、サーモスを使っていたので、見た瞬間はサーモスだ!って思いました。

でも、「THERMOS」の表示がなかなかテレビに映らなかったので、判断ができませんでした。

 

さらに、ツイッターで自分の持っているのと一緒だ!とツイートしている人がいて、ふたの部分に特徴があるのを発見!

一番似ているのは、「象印」の水筒みたいです。

みなさんは、どう思いますか?

 

 

 

 

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

武田鉄矢の福岡テレビCMがウケる!

ゴムポンつるつる販売店はどこ?東急ハンズでも買える?

キョエちゃんの声は誰?

チコちゃんの顔の仕組みはどうなっているの?

10分でごはんが炊ける炊飯器!

10%e5%88%86%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93

細木数子の隣にいる女性は誰?

指原莉乃が加入した60歳から10万もらえる保険は?

FIFAワールドカップトロフィーの値段は?

新しい風邪予防対策!

たべるマスク