
Sponsored Link
こんばんは~(*’▽’)chocoです。
今日のキスマイBUSAIKU、おもしろかった~。
宮田くんが意外に順位が良かったですね。
宮田くんが順位がいい時は、玉森くんが順位が悪いパターンが多くて、今回もそのパターンでした。
今日は、ホワイトデーのスイーツ対決だったので、横尾くんが1位かな?って思ってたけど、横尾くんも順位が振るわなかったですね。
プレバトでも、横尾くんは頑張っているので応援しています。頑張れ~。
さて、最近、宮田くん調子いいですね。
プレバトでも生け花や俳句でも頑張ってますもんね。
今日、宮田くんが作っていたワッフルは、宝石箱みたいな演出になっていて、「わぁ~」って声をあげて感動しました。
また、あの機械にも感動!!
ワッフルって、ワンパターンのあの四角な形しかないと思っていたので、新しい発見でした。
しかも、1万円しなかったから、ちょっと安いとも思ってしまいました・・・。
みんなでパーティするなら、毎年使えて元が取れるかも?
と、色々買ってもいい理由を付けて、買おうかどうか、迷ってます。
まぁ、どういう商品なのか調べるまでは、いいよね?ってことで、調べてみました~。
宮田俊哉のワッフルメーカーのブランドはどこ?
楽天市場で、ワッフルメーカーって調べたら、サクッと見つかりました~。
正式名称は、
ワッフルボウルメーカー
っていう商品でした。
宮田くんが使っていた、ワッフルメーカーのブランドは
レコルト(recolte)
という名前でした。
すぐに作れるレシピ付きで、焼き時間はたったの3分!!
あ~、だんだん欲しくなってきました。
|
ワッフルレシピは?
どんなレシピがあるのか、もう少し調べてみました。
ホームページを見てみると、ボールの形にできるのが、この商品の特徴でスイーツだけでなく、サラダやおかずを盛り付けるのに使える点が大きな特徴です。
レシピの例を見ていると、ホントにおいしそう~。
そして、「番外編」というくくりで、すごい使い方をしているのを発見しました。
なんと、トーストをこの機会で焼いちゃってるんです!
かなり強引だけど、ちゃんと焼けてます。
オーブントースターを買おうか迷っている人には、これ1台でいいかもしれませんね!
このように自由な発想をすれば、使い方は色々ということですね。
私が、個人的にしてみたいのは、ワッフルにアイスや果物を載せて、スイーツとしてガッツリ食べたいです。
あ~、買うかどうか、迷いますね。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。