石原さとみトヨタCM曲は何語で歌ってる?曲名や歌手は誰?

この記事は4分で読めます

Sponsored Link


こんばんは~(*’▽’)chocoです。

石原さとみちゃんが出演している新しいCMを見ました。

何のCMだろうと思ったら、トヨタのプリウスのCMでした。

 

化粧品のCMみたいに神秘的な感じで、今までのトヨタのイメージとは違って見えました。

車のCMと言えば、ダンディな男の俳優さんのイメージが強くて、女の子はだいたい軽自動車のCMにしか出ない印象がありませんか?

これは、トヨタが新しくなるメッセージも込められているのかもしれませんね。

 

CMでも言っていますが、もう、ハイブリッド車が20年にもなるんですね~。

うちの車はエコカーだけど、ハイブリット車じゃないから、まだまだハイブリット車なんて新しいものだと思っていたら、もう20年も経つんですね。

時が経つのも早いし、それだけ自分も年取ったんだなぁと、CMのナレーションを聞いて驚きました。

 

「ハイブリッドの次って、なに?」

 

印象的なセリフです。

まだ、20年しか経っていないのに、もう新しい何かへ向かっていこうとしています。

次は、電気自動車の時代って言われていますが、どんな車に進化していくのか楽しみです。

 

さて、このCMで流れている音楽ですが、何語で歌っているのか気になりませんでしたか?

日本語・・・?

一瞬、「ララミ~ファソ~ソラ~」って、聞こえるけど日本語じゃなさそう。

 

でも、英語でもなさそう。話せないけど、韓国語や中国でも違う気がする。

一体、何語で歌われているのでしょうか?

石原さとみトヨタCM曲を歌っているのは誰?

調べたら「Chorale VI-Cantus-Song of Aeolus」って、曲ってことが分かりました。

読めない・・・何語だ?

「song of」は英語ですね。じゃ、やっぱり英語で歌ってるの?

 

かろうじて、歌っている人はカタカナだったので、分かりました。

歌っている人=アディエマス でした。

これを手掛かりに、再度、調べてみました~。

 

アーティスト名: ADIEMUS【アディエマス】

曲名:Chorale vi(sol fa)-Cantus-Song of Aeolus【コーラル・ヴィ(ソル・ファー)/カンタスーアエロスの歌】

と、いう事が分かりました。

以下のアルバムの10曲目に収録されています。

 

Sponsored Link


アディエマスとはどういうアーティスト?

アディエマス (ADIEMUS)のメンバー

・カール・ジェンキンス

・マイク・ラトリッジ

・ミリアム・ストックリー

 

アディエマスは、カール・ジェンキンスと、マイク・ラトリッジが結成したクラシック音楽ユニットです。

そこに、南アフリカ共和国出身の女性ヴォーカリスト、ミリアム・ストックリーが加わっています。

しかし、5枚目のアルバムからミリアム・ストックリーは参加はしていません。現在は、ソロ活動を行っています。

日本では、NHKスペシャル「世紀を越えて」のテーマ曲「世紀を越えて/Beyond The Century」で流れていました。

「feel(ザ・モスト・リラクシング〜フィール)」っていうCDの1曲目に入っていた曲です。

 

この頃、「癒し系」って言葉が生まれて、坂本龍一の「ウラBTTB」も流行りましたよね~。

インストゥルメンタルのシングルとしては初めて、週間のオリコンチャート1位を記録したのは時代の象徴だったと思います。

私も「feel」も「ウラBTTB」もCD持ってました~。

 

この頃のこと思い出してたら、「マイナスイオン」って言葉思い出しました(笑)

「マイナスイオン」の出る観葉植物も流行りましたよね~。

何語で歌っているの?

歌詞を調べてみたら、以下のような歌詞だと分かりました。

ラ・ラ・ソル・ラ・ミ・ソ・ラ・ティ
ド・ラ・ラ・ラ・ラ
ソルミララ
ティ・ティ・ティ・ラ・ゾール
ファミ
ラ・ラ・ミラ・ラ・ティラ
ド・ラ・ラ・ラ・ラ
ソルファミ
Fa re la la

通りすがりさんからのコメントで、以下のカタカナ表記が正しいそうです。

知識不足で申し訳ございませんでした。

以下、訂正いただきましたカタカナ表記の歌詞です。

【訂正】

ラーラソラーミーソーラーシー
ドシラソラーソーミーラー
ドーシーレーシドーラーソーファーミー
ラーラミラーラーシーラー

引用:https://genius.com/Adiemus-chorale-vi-sol-fa-cantus-song-of-aeolus-lyrics

歌詞の初めの方は、めっちゃ日本語の「ドレミファソラシド」っぽい発音ですね。

でも、日本語では全然意味が通じないです。

やっぱり、日本語ではないです。

 

ボーカルの女性が南アフリカ出身なので、南アフリカで話されている公用語を調べてみました。

すると、かなりの言語が公用語であることが分かりました。

日本みたいに日本語だけで通じる国って、よその国からすると珍しいのかもしれないですね。

南アフリカ共和国の公用語

アフリカーンス語

英語

ズールー語

コサ語

スワジ語

南ンデベレ語

ソト語

北ソト語

ツォンガ語

ツワナ語

ヴェンダ語

って、調べてみたけど、上の言語がどんな発音なのか分からない!

調べる方法を間違えました。

再度、調べなおし・・・(-_-;)

 

そして、ついに調べた結果分かりました!!

歌っているのは・・・

「アディエマス語」

でした。

 

「アディエマス」はユニット名にもなっている名前です。

しかし、この言葉を話す国はありません。

それは、「アディエマス語」は架空の言語だからです。

 

架空の言語とはいえ、元々は南アフリカの言語をベースに歌われています。

民族音楽っぽい雰囲気もありますよね。

石原さとみちゃんが出演しているCMは、砂漠みたなところが映っています。

 

曲のイメージからやっぱり南アフリカでしょうか?

とってもキレイなCMで何度も見たくなりますし、CMの曲と歌声が神秘的でとってもマッチしていると思います。


Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

    • 通りすがり
    • 2017年 2月20日

    アディエマスの曲は確かに「アディエマス語」で歌われることが多いですが、
    この曲に関しては、明らかに「ドレミ」で歌われており、「ドレミ」は日本語だはなくイタリア語です。

    リンク先の歌詞をカタカナにすると以下ですね。

    ラーラソラーミーソーラーシー
    ドシラソラーソーミーラー
    ドーシーレーシドーラーソーファーミー
    ラーラミラーラーシーラー

    いい加減な情報を拡散しないようご注意くださいね。

      • choco
      • 2017年 2月20日

      >通りすがりさん
      コメントありがとうございます。
      「ドレミ」って日本語だけではなく、イタリア語もあるのですね。
      リンク先のカタカナ表記の添削ありがとうございます!
      早速、修正しておきます。

        • (^o^)
        • 2017年 2月25日

        イタリア語もある…というか、そもそも「ドレミファソラシ(ド)」は「イタリア音名」であって、日本語ではないです。
        確かに現代日本で一番馴染み深い読み方ですけどね。

        ちなみに本来の日本語音名は「はにほへといろ(は)」、
        英語は「CDEFGAB(C)」、
        ドイツ語は「CDEFGAH(C)」
        になります。

        あと曲名の「Chorale Ⅵ」は「コーラル・ヴィ」ではなくて「コーラル・6」とかだと思います(ローマ数字”Ⅵ”)
        アディエマスの2枚目のアルバムには「Chorale Ⅰ~Ⅶ」まであります。

    • ゆーく
    • 2017年 2月26日

    通りすがりで失礼します。
    イタリア語の音階について補足?です。

    日本の「ドレミ」は、イタリア語の音階をベースにしてはいますが、「シ」の音は本来「ティ」と発音されるので、今回の記事のような「日本語のような、日本語じゃない?」といった感覚になったのでは、と思います。

    それと「ティ/ti」の音ですが、ミュージカル映画「サウンドオブミュージック」でも、ドレミの覚え歌として、「お茶(tea)のティーだよ」と歌っていますよ。

      • にふ
      • 2017年 3月13日

      私も通りすがりです。

      イタリア語でも「シ」音は「si(シ)」だろーと思って調べたのですが、ウィキペディアによると「シ」音を「ティ」と言うのは英語圏のようです。サウンドオブミュージックも英語ですしね。

      そうするとこの歌は、英語圏のイタリア音名で歌っているということになります。

    • ドレミ
    • 2017年 2月27日

    この曲は全部、音階で歌われています。
    カタカナ表示の音をピアノなどで弾くと、このメロディーになります。

    小学校の音楽の授業で歌ったように
    例えば、「蝶々」 ソミミ ファレレ ドレミファ ソソソ

  1. この記事へのトラックバックはありません。

武田鉄矢の福岡テレビCMがウケる!

ゴムポンつるつる販売店はどこ?東急ハンズでも買える?

キョエちゃんの声は誰?

チコちゃんの顔の仕組みはどうなっているの?

10分でごはんが炊ける炊飯器!

10%e5%88%86%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93

細木数子の隣にいる女性は誰?

指原莉乃が加入した60歳から10万もらえる保険は?

FIFAワールドカップトロフィーの値段は?

新しい風邪予防対策!

たべるマスク