素因数分解って?逃げ恥ひらまささんのツッコミが冷静過ぎる!

この記事は2分で読めます

Sponsored Link


こんばんは~(*’▽’)chocoです。

今週も「逃げ恥」終っちゃいましたね・・・。

今日は、結構パロディーが多くて、みくりと平匡さんがどうなるのか、気になるのにじれったい感じでした。

 

でも、二人がそれぞれお互いの気持ちを思いやっていて、いい感じに戻れたので良かったです。

平匡さんの「僕は女性経験がありません。」って、ちょっと切なかった。

好きな人に正直に話すのって、めっちゃ勇気がいることやろうと思った。

 

でも、女の子からしたら、みくりが言うように大したことではないと思う。

今どきは、こんな男の子が多いのかな?

男の子のほうが気にしすぎて、大胆に行動できないような雰囲気がありますよね。

 

そんな平匡さんが今日はちょっと強引な一面を見せてくれて、また成長したなって思いました。

「僕から電話をかけたので、僕から話す権利があります」って言ってたところです。

それと「素因数分解ですね」って、ツッコミ。平匡さんらしいなって思いました。

 

ところで、素因数分解って覚えていますか?

「因数分解(いんすうぶんかい)」とは?

確か、小学校で習いましたよね?

「<」のを図に書いて、数字を割り切れない数まで、どんどん分解していくやつ。

あれ、結構好きでした。

 

例えば、8を因数分解すると、2×4。4を因数分解して、2×2×2ってするやつ。

ax+bx+cx=x(a+b+c)とかにするのも、因数分解でしたよね?

 

ドラマの中でみくりが言っていたのは、自分の事を因数分解する。余計なものを取っ払って。みたいな事を言っていました。

なので、「みくり」「ひらまさ」「契約結婚」「ハグ」「キス」「303号室」「ワイン」「ひらまささんとなら・・・」など。

色んな要素があるけど、必要なものだけに絞ったってことでしょうね。

 

それで、残ったのが「みくり」「ひらまさ」「303号室」「好き」って答えだったんでしょね。

でも、お互いにまだ言葉では、どちらも好きって言ってないですね。

心が通じ合っているから、大丈夫かな?

Sponsored Link


素因数分解(そいんすう分解)とは?

素因数分解っていうのは、素数になるまで、因数分解しましょうねってやつです。

素数とは、「1と自分自身以外では、割り切れない数字」っていう風に私は習いました。

例えば、1、3、5、7、11、13、17・・・です。

 

3を因数分解すると1×3です。1と自分自身の3でしか3を割り切ることはできません。

9を因数分解すると、1×3×3です。9以外の3でも割り切れてしまうので、9は素数ではありません。

なので、素数は以下のようになります。

1×1

1×3

1×5

1×7

1×11

1×13

1×17

・・・。

 

二つの数字の間には、他の数字が入る隙はありませんね。

まるで、みくりと平匡さんを表しているみたい。

こうして考えてみると、なかなか、面白い例えですね。これ考えた作者の方すごいです!

 

もう、みくりも平匡さんも単純に考えて、お互いの気持ちに気づいたらいいのになぁ。

来週が楽しみです!

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

    • ほげ
    • 2016年 12月13日

    1は、素数ではありません。
    2が最小の素数です。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

武田鉄矢の福岡テレビCMがウケる!

ゴムポンつるつる販売店はどこ?東急ハンズでも買える?

キョエちゃんの声は誰?

チコちゃんの顔の仕組みはどうなっているの?

10分でごはんが炊ける炊飯器!

10%e5%88%86%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93

細木数子の隣にいる女性は誰?

指原莉乃が加入した60歳から10万もらえる保険は?

FIFAワールドカップトロフィーの値段は?

新しい風邪予防対策!

たべるマスク