
Sponsored Link
こんばんは~(*’▽’)chocoです。
アメリカ大統領選挙、トランプさんが勝ちましたね~。
当日は、相場が荒れましたが、あれから日経平均上がっていますね。
気づけば、1万8000円台を回復しました。
ドル円相場も、ついに113円台まで来ました。
NYダウも史上初の19000ドルを突破して、何かすごいことになっていますね。
このまま「トランプノミクス」の勢いが続くのでしょうか?
まだ、トランプさんが正式に大統領になっていないのに、スゴイですね。
そう言えば、安倍さんが首相になる前も自民党が勝利した2012年の10月頃も日経平均はこんな動きをしていました。
「アベノミクス」と「トランプノミクス」何か似ている所が、あるのかもしれません。
どんどん、株価が上がって景気が回復してくれるといいですね。
そこで、気になってくるのが、アメリカの利上げの時期です。
FRBのイエレンさんはかなり慎重派のようで、今年は何回か「利上げする?」っていう雰囲気がありましたが、利上げはありませんでした。
もう、今年も12月しかなくなったので、12月はおそらくするだろうとの予想です。
では、一体いつなのでしょうか?
関連記事:FOMC日程2016年日程はいつ?年間スケジュールまとめ!
FOMC利上げ12月いつ?
去年の12月、米連邦公開市場委員会(FOMC)後の会見で利上げを発表しています。
なので、おそらく今年もFOMCの後の会見で、利上げを発表するのではないかと予想されています。
今年のFOMCは、2016年12月13日~14日です。
日本時間だと、1日ずれすので、2016年12月14日~15日です。
イエレンさんの会見があるのは、その後です。
日本時間 2016年12月15日(木) 4:15
ちょうど、月の真ん中ですね。
アメリカが利上げを決定すると、ドル高円安になるので、輸出銘柄が多い日経株価は値上げりする傾向にあります。
急激な円安にまた進むかもしれませんね。
いずれにしても、2016年12月15日のイエレンさんの発言には注意をしておきたいですね!
年内に日経平均2万円まで回復するかな?
楽しみです!
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。