
Sponsored Link
こんばんは~(*’▽’)chocoです。
今日の「マツコの知らない世界」を見たら、旅行に出かけたくなりました~。
今回のテーマは「ビジネスホテル」でした。
日本のホテルってやっぱり素晴らしいですね。
ビジネスホテルっていうと、素泊まりだから安いイメージでしたが、最近サービスも良くなっててびっくりしました。
それが今回まとめて紹介してくれていたので、とっても勉強になりました。
私は福岡に住んでいるので、「ホテルフォルツァ長崎」が紹介されていて、系列ホテルが福岡にもあるって聞いてとても気になりました!
調べたら博多駅にありました。
なかなか地元のビジネスホテルには、泊まらないので結構、灯台下暗しですね。
ちょっと贅沢したい時は、ビジネスホテルに泊まってみるのもいいなぁって思いました。
では、さっそくマツコさんもおすすめのホテルを紹介します!
ドーミーイン
スムーズホテルライフ
ほとんどのホテルで、旅館並みの大浴場が付いているところがオススメポイントです。
また、洗濯機が無料だったり、夜鳴きそばが夜食として何杯でも無料だったり、快適なホテルライフを送るサービスが充実しています。
ホテルのお風呂って、狭いのが難点ですが、大浴場が付いているのは、嬉しいですね~。
スーパーホテル
ビバ快眠ホテル
快眠を追及しているビジネスホテルです。
良く眠れるための工夫が色々とされています。
中でも、掛け布団などの寝具も自社開発しているのは、他のホテルとは違うところだと言えます。
また、「健康イオン水」と言って、部屋の蛇口をひねるとイオン水が飲める水道なので、健康にもいいですね。
さらに、朝食も無料のサービスを行っています。
アパホテル
プライベートな映画館
名物女社長の看板で有名なホテルですね。
ビジネスホテルとしては、最高級の客室でお部屋が広く感じます。
「デュベスタイル」と言われるベッドメイキングで、掛け布団を丸ごとシーツで覆っているので、とても清潔です。
また、テレビが最低でも40インチのサイズで、とても豪華に感じます。
ベッドに寝ながら大画面のテレビが見られるので、プライベートな映画館にいるような気分を味わえます。
東横イン
一番の魅力は、朝食が無料と言うところです。
全国どこのホテルでも客室が均一なので、安心感もあります。
朝食無料のサービスを始めたのも東横インですが、小型の冷蔵庫を客室に置いたのも東横インです。
サービスに関して、とても前向きに取り組んでいる会社なんだな~って思いました。
また、ホテルに設置してある自動販売機って割高な値段で設定されていると思いますが、東横インはコンビニで買うより安い値段で設定されています。
これも良心的でいいなぁって思いました。
マツコさんは、この点を「逆に頭がいいと思う」と絶賛していました。
ホテルフォルツァ
地元のホテルが紹介されると嬉しいですね~。
今回は、「ホテルフォルツァ長崎」でしたが、福岡にもあるのを知らなかったです。
でも、泊まりに行くのは長崎に旅行に行った時に泊まる方が、確率的にはあると思うので、今回、長崎にこんなホテルがあるのを知れて良かったです。
テレビでも紹介されていましたが、福岡、長崎、大分にあります。
福岡には、筑紫口にあって、2017年2月には博多口にもオープン予定です。
ちょっと贅沢したい時は、泊まってみようかな?って思いました。
フットマッサージが完備されていて、気持ちよさそうでした。
マツコさんも絶賛していた朝食は、めっちゃおいしそうでした。
朝食1200円は、ちょっと高いって思ったけど、たまの贅沢だと思えば食べ放題だし、たくさん食べれば元がとれるかな?
ホテルココ・グラン
日本一のビジネスホテルと絶賛されていたホテルです。
ココグランホテルの中でも、ココグラン高崎が紹介されていました。
東京だと高い値段ですが、「高崎」って場所だからこそ、実現している値段が魅力的でした。
ホテルの質は、東京と同じなのに、価格が安い!
さらに、バーカウンターがあったり、炭酸泉の大浴場があったり、北陸新幹線が見える露天風呂があったり、とにかく施設もすごかったです。
高崎に用事があれば、ホントに泊まりたいって思いました。
このホテルに行きたいがために、逆に高崎に用事を作りたいくらいです。
ホントに高級なホテルでした。
中でも、「プレミアム ココ スイート」という部屋は、とてもお得です。
東京の同じホテルの同じようなスイートルームだったら、100万円はしそうなお部屋です。
それがなんと、2名分で64,000円!
さらに、3000円追加をしたら3名以上でも泊まれるというオプションあり。
今まで、最高5~6名が泊まったことがあるとホテルの人が言っていました。
って、ことは1人1万円ちょっとでこの贅沢な「プレミアム ココ スイート」に泊まれるということ。
安い!
カップルだったら、用事ないけどここのホテルに泊まるだけにドライブに出かけるのもありですね~。
九州にも作ってくれないかなぁ。
ちょっと高崎までは遠いです。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。