たかざわじゅんすけ顔文字一覧!名前の由来は?種類はいくつ?

この記事は2分で読めます

Sponsored Link


こんばんは~(*’▽’)chocoです。

MOMAに日本で生まれた絵文字がっ展示されることが決まったり、携帯の歴史も知らず知らずのうちにできているのですね。

自分が生まれている時代のことって、なかなか「歴史」という風には認識していないですが、世代が違うとこれも歴史なんだなって思います。

 

ちょっと年の離れた子に「PHS」のことや、昔は携帯はメールはできなくて、初期の頃は白黒だったことを話すと驚かれました。

「生まれたときから、携帯電話は、世の中にありました~」って、世代だから、そりゃそうか~。

私、今携帯電話の歴史を語ったいるのね、と妙な気分になったのを覚えています。

 

「顔文字」ってのも、日本では独自の文化で発達していますよね。

「たかざわじゅんすけ」という顔文字があるのを知りました。

顔文字に名前がついてるの?って、ビックリしました。

 

「たかざわじゅんすけ」について気になったので、まとめてみました。

たかざわじゅんすけとは?

Twitter発祥の顔文字で詳細は不明です。

横向きに寝っ転がっている顔文字です。

顔文字のことは、アスキーアートとも呼ばれています。

 

「高澤淳介」と漢字表記されることもあります。

共通しているのは、以下のような体勢をとっていることです。

右半身を下にして寝っ転がっている。

右手、右足はまっすぐ伸ばしている

左手、左足は、折り畳むように曲げている。

 

調べてみると何種類か種類があることがわかりました。

たかざわじゅんすけ一覧!

_(:3」∠)_

_(┐「ε:)_

(:3っ)っ 三=ー [▓▓▓]

(:3[※※]͟͟͞͞ =:・*・。

[▓▓]=͟͟͞͞=͟͟͞͞ εː)

_(:3」[_]

…φ(:3」∠)_

ヒィハァφ三φ(;3」∠)_

(:3 _ )=

(:3_ヽ)_

(¦3[___]

オッハマー!(‘ᴗ’三Σ[___]

_:(´ཀ`」 ∠):_ …

( )Oo。.(¦q[▓▓]

(:3ぅ )

ヾ(:3ノシヾ)ノシ((└(:3」┌)┘))

̑̑દ=๑๑( ੭ ε:)੭ु⁾⁾ジタバタ

_(:D」┌)⁼³₌₃

(‘、3_ヽ)_

_(•̀ω•́ 」∠)_ ₎₎…

_(。゚⊿ 」∠)_

_(゜U。」 ∠)_

_(゚∀゚ 」 ∠)_

_(゚;ё;゚;` 」 ∠)_

_(:3 」丶 ))) パコ

_(;3 _/∠)ゞ パコ

φ(:3 」∠)_

 

少し、定義から外れたものもありますが、いろいろなバージョンがありますね!

名前の由来は?

調べてみましたが、由来まではわからなかったです。

一番始めに作った方が、たかざわじゅんすけさんだったのでしょうか?

どなたか知っている方がいましたら、教えてください。

情報、お待ちしております。

 

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

武田鉄矢の福岡テレビCMがウケる!

ゴムポンつるつる販売店はどこ?東急ハンズでも買える?

キョエちゃんの声は誰?

チコちゃんの顔の仕組みはどうなっているの?

10分でごはんが炊ける炊飯器!

10%e5%88%86%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93

細木数子の隣にいる女性は誰?

指原莉乃が加入した60歳から10万もらえる保険は?

FIFAワールドカップトロフィーの値段は?

新しい風邪予防対策!

たべるマスク