
Sponsored Link
こんばんは~(*’▽’)chocoです。
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」おもしろかったですね~。
個人的には、主演のガッキーよりも石田ゆり子が出ているドラマを見るのが楽しみです。
石田ゆり子、全然、年を取っていなくくて相変わらずキレイですね。
しかも、キレイなのに男性経験ゼロっていうウソでしょってツッコミたくなる役柄の設定が興味をそそります。
カフェで偶然見かけたあのイケメンと何かが起こりそうで、楽しみです。
そのドラマの中で鮮やかな黄色の車に乗っていた石田ゆり子さん。
ドラマの中でも役名が百合(ゆり)ちゃんで、覚えやすい!
服も黄色で、あのシーンは鮮やかできれいだったなぁ~って思いました。あの車の車種は何だろう?
百合ちゃんが乗っている車は?
石田ゆり子さんが乗っている車は、日産の「JUKE(ジューク)」でした。
今は、祐真キキさんがCMやっていますね。黄色の発色がとてもキレイですね!
その他にも色があって、組み合わせも自由に選べて90通りの組み合わせがあります。
最近、ツートンカラーの車が宣伝しているのを見かけます。
ダイハツの「ムーブ キャンパス」は、高畑充希ちゃんがCMをしているやつで、結構、売れています。
購入しているのは、20代~30代の女性が中心です。
確かに、私の周りでも車を話題にしているのは、女子が多いかも!
男の子は、どちらかとバイクの話をしていることが多いですね。
男の子が車を持っていて、デートに誘うのが王道パターンだった時代は、ホントに時代遅れなんでしょうね。
日産の「JUKE(ジューク)」の特徴は?
一番こだわっている魅力と言えば、「自分だけのジュークに仕立てるパーソナライゼーション」でしょう。
「ボディカラー」「エクステリアパーツ」「インテリアパーツ」の組み合わせで、90通りもの組み合わせができます。
「他人と被るのは嫌!でも、ヤンキーみたいな改造はしたくない」って、人にはおすすめですね。
私も、いわゆるヤン車は苦手で、デートに誘ってくれた男の子がちょっと車に凝っている人だと、確実に2回目はなかったです。
1回目は、仕方なくドライブに行くこともありましたが、一度、そういう経験をすると事前にどんな車に乗っているのかを聞き出していましたね。
最近の男の子は、車には明らかにお金をかけていない、っていうか持っていない人も多いので、そういう機会もなくなりましたね。
話がそれてしましましたが、「JUKE(ジューク)」には、ボディカラーが9つあります。
石田ゆり子さんが乗っていたのは、「サンライトイエロー(P)〈#EAV〉(特別塗装色)」でした。
さすが、特別塗装色だけあって、テレビの画面を通してみても、とても鮮やかないろでした。
9つのボディカラーは、以下の通りです。
サンライトイエロー(P)〈#EAV〉(特別塗装色)
スーパーブラック〈#KH3〉
アズライトブルー(P)〈#RBR〉
ダークメタルグレー(M)〈#KAD〉
ラディアント レッド(PM)〈#NAH〉
パッションレッド〈#A20〉
ブリリアントホワイトパール(3P)〈#QAB〉(特別塗装色)
ブリリアントシルバー(M)〈#K23〉
ナイトベールパープル(PM)〈#GAB〉
※(P)はパール、(M)はメタリック、(PM)はパールメタリック、(3P)は3コートパールの略です。
日産の「JUKE(ジューク)」の価格は?
ジュークの価格は、グレードによっても変わってきます。
日産のホームページで見積もりのシミュレーションをすることができます。
概算の見積もり価格は以下の通りです。
日産「JUKE(ジューク)」
15RX V Selection :2,020,680円(消費税込)
15RX V Selection パーソナライゼーション:2,090,880円(消費税込)
15RX V Selection ドレスアップ :2,130,840円(消費税込)
200万円かぁ。軽自動車でも100万円くらいするので、普通車ならこれくらいの金額は、お手頃な方ですよね?
石田ゆり子さんのおかげで、街にジュークが増えそうですね。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。