
Sponsored Link
こんばんは~(*’▽’)chocoです。
今日は、台風が近づいているというような感じではないいい天気でしたね。
夕方からは雨が降っちゃいましたけど、秋って意外と雨が多いですよね。
台風っていつも9月のイメージがあったのですが、今年は10月にずれ込んでいて、やっぱり異常気象なのかな?って思いました。
ところで、今日テレビを見ていたら、カッコイイCMを見つけちゃいました。
それも、福岡銀行のCMです。
正確にいううと福岡銀行を傘下にもつ「ふくおかふくおかフィナンシャルグループ」略してFFGのCMなんですけど。
めっちゃイケメンすぎて驚きました!
あの人だよね?そうだよね?って、めっちゃテンション上がりました。福岡ありがとう!
ふくおかフィナンシャルグループとは?
「ふくおかフィナンシャルグループ」は、福岡銀行、熊本銀行、親和銀行が合併してできた会社です。
その他にも、ふくおか証券、FFGカードなどを傘下にもつ会社です。
地方銀行も結構、経営が大変みたいで、統合して再編されていますよね。
もう、20年くらいになるのかな?一番大きかったのは、福岡シティ銀行と、西日本銀行が合併したことです。
福岡では、福銀が一人勝ちしていましたが、合併したら、西日本シティ銀行になって、めっちゃATM多いですもんね!
福銀は1つしかないのに、西日本シティ銀行のATMは3つあるみたいなところ、ありますよね。
銀行に就職できれば、安泰だって思って、羨ましく思ったこともありましたが、銀行もやっぱり株式会社のひとつに過ぎないです。
しかも、日本経済の影響をもろに受けて、結構経営が危ういし、潰れちゃうときは派手に潰れちゃいますもんね~。
銀行員ってやっぱり大変そう。私には無理だったな。
話は、逸れてしまいましたが、福岡銀行は、「ふくおかフィナンシャルグループ」の子会社みたいになったので、格付けが下がりましたね。
確か、スタンダード&プアーズ(S&P)の格付けが、AからBBB+に格下げだったような気がします。
でも、福岡銀行はすごいですよ!横浜銀行が地方銀行では、スゴイって聞いていましたが、福岡銀行も全国3位です!
地方銀行ランキングは、以下の通りです。
地方銀行ランキング
1位 横浜銀行
2位 千葉銀行
3位 福岡銀行
ちなみに、西日本シティ銀行は7位です。
福岡って、全国的に見てもやっぱり主要な都市なんだな~って思います。
CMに出ているイケメンは誰?
お待たせいたしました!
CMのイケメンは、俳優の瀬戸康史さんです。
瀬戸くんは、福岡出身なんですよ~。福岡って、やっぱりイケメン多いですね!
瀬戸 康史(せと こうじ)
生年月日:福岡県福岡市博多区生まれ
身長:174センチ
血液型:A型
2005年7月、「第2回D-BOYSオーディション」で準グランプリを受賞。同年12月にD-BOYSに加入し、芸能界デビューを果たす。
最近では、NHK朝ドラ「あさが来た」で、成澤泉役を演じていました。
その後、ドラマ「私結婚できないんじゃなくて、しないんです」では、中谷美紀の年下彼氏「フェアリー諒太郎」の役をしていました。
最近では、「HOPE~期待ゼロの新入社員~」ちょっと嫌な役の桐明真司を演じていました。
私は、一番好きなのは、やっぱりちょっとチャラい「フェアリー諒太郎」の瀬戸くんが好きでした。
気づいたら、「あさが来た」から瀬戸くんが出ているドラマは、無意識のうちに見ちゃってましたね~。
もう、ドラマないのかなって思っていた所の新CMだったので、めっちゃ嬉しかったです。
袴姿がカッコイイですよね~。(動画がないのが残念!)
みなさんは、どんな瀬戸くんが好きですか?
CM起用に際して、瀬戸くんは次のようにコメントしています。
九州に住む人々の暮らしや経済を支えている福岡銀行。僕にとっても物心ついた頃から当たり前のように近くにあり、親しみ深い存在です。
今でも、地元へ帰り福岡銀行の看板を見かけると「帰ってきたとね」と声をかけられ、また福岡から離れるときは「頑張りんしゃい」と背中を押されるような感覚になります。そんな福岡銀行のCMのイメージキャラクターを自分が務めることができ、とても光栄です。
そして、僕の両親の喜び方が尋常ではありませんでした(笑)。
福岡銀行は『進化のステージ』を目標に掲げています。
僕も役者として進化を続け、表現者として自分には何が出来るのか常に追求していきたいと思います。
ブログを更新しました。 『福岡銀行』https://t.co/j54e4aSBl6#アメブロ
— 瀬戸康史 (@koji_seto0518) 2016年10月1日
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。