Sponsored Link
こんばんは~(*’▽’)chocoです。
今日の「関ジャム」は、ちょっとDEEPなネクストブレイクアーティストでした。
紹介をしてくれる方々も業界で注目の5人の方々で、この人たちも知りたい!って、思いました。
紹介されたネクストブレイクアーティストは、ちょっとディープで個性的な人たちばかりでした。
最近の傾向としては、音楽以外の何かでも特化していないと、なかなか注目されるのが難しいですよね。
歌唱力だけで、勝負する時代ってのは、もう終わってしまったのでしょうか?
岡崎体育オススメアーティスト!
夜の本気ダンス
京都発ホンモノのダンスロックバンドの「Crazy Dancer」という曲が、岡崎さんのおすすめです。
岡崎さんは、歌詞のメッセージ性よりも、その聞き心地の良さがお気に入りです。
「夜の本気ダンス」の歌詞作りは、日本語か英語かわからないような適当な言葉で歌詞を作って、後で似たような日本語に変換して歌詞を作り上げるというスタイル。
B’zの稲葉さんも、英語で適当に歌ってから、日本語に変換していくやり方で作詞をしています。
そのスタイルと似たような感じですね。
そのせいなのかもしれませんが、直感的に私は「何か、好きかも~」って思ってしましました。
ノリアキ
2006年にCDデビューするも、2009年に限りなく引退に近い決心と発表。
「天才意外に何者でもない」「常軌を逸している」と、岡崎体育は絶賛。
業界人のアウトサイダーな感じの人が、好んで聞くような曲と、表現されていました。
紹介されたのは「スカイフィッシュ」という曲でした。
確かに、ちょっと私にはちょっと理解しがたい方でした。
今回は、ネクストブレイクのアーティストだったが、岡崎さんがただ、地上波で紹介したかっただけと、自分のエゴからのイチオシでもありました。
ピエール中野オススメアーティスト!
ヤバイTシャツ屋さん
ピエール中野さんは、「凛として時雨」のドラマーの方です。
しかし、DJとしてフェスに参加したり、様々な活動を行っています。
そんなピエール中野さんがおすすめするのは、「ヤバイTシャツ屋さん」の「ネコ飼いたい」という曲でした。
歌詞が、「ネコ飼いたい」しかない、スゴイ曲でした。
これをピエール中野さんは、「共感できるシンプルな歌詞」がおすすめのポイントでした。
ボーカル&ベース担当の「しばたありぽぽ」は、既にネコを飼っているネコ派。
ギター&ボーカルの「こやま」は、ネコアレルギー。
ドラムの「もりもりもと」は、犬派。
誰もメンバーにネコを飼いたい人はいないという、オチまでついていました。
そして、実はギター&ボーカルのこやまは、山崎体育の中学のテニス部の後輩ということが判明!
山崎体育は、「後輩が売れるのってムカつくじゃないですか?僕は絶対紹介してやらんぞと思ってました」と、コメントしていました。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。