
Sponsored Link
こんばんは~(*’▽’)chocoです。
新番組が続々登場ですね~。
ドラマ「そして、誰もいなくなった」を見ましたが、何か難しくてよくわからなかったです。
録画していると思って、初めの20分を見逃すという失態をしてしまったからです。
犯人は誰で、何の目的で主人公・藤堂新一(藤原竜也)を落とし入れようとしているのか、がドラマの目的ってことですよね。
みんな怪しく思えて、疑いすぎてよくわからない感じです。
面倒くさくなって、結局、最終回しか見なさそう。
藤原竜也が身に着けていた時計ブランドは?
やたらとドラマの中で、時計がアップになっていることに気になりました。
何かドラマのカギを握るのでしょうか?
結構の頻度で映っていたので、ブランドを調べてみました。
Laco(ラコ)というブランドの時計だとわかりました。
ドラマの中で身に付けているのは、「パイロットウォッチ」の「クラシック」でした。
1920年代のドイツで生まれたブランドです。
三国同盟、ナチスドイツ、世界恐慌、第二次世界大戦・・・。
Laco(ラコ)というブランドを知るためには、20世紀の歴史について学ぶことと同じようです。
Laco(ラコ)のホームページにも「ラコの製品を通して伝わってくるのは、激動の20世紀の記憶なのです。」と記載されています。
ドラマの中では、自分という存在を消されるという恐ろしいことが起きます。
「記憶」というのが、このドラマのキーワードになるのかもしれません。
Laco>862061 Classic クラシック 40MM自動巻862061 Classic クラシック 40MM自動巻
購入方法と価格は?
価格は、59,400円(税込)です。
Laco(ラコ)のホームページから購入できます。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。