
Sponsored Link
こんばんは~(*’▽’)chocoです。
気を付けていたのに、夏風邪を引いてしましました~(>_<)
のどが、めっちゃ痛いです。
今日は病院に行くのに朝は家にいたので、久しぶりにNHKのあさイチを見ました。
プレミアムトークのゲストに歌舞伎俳優の尾上松也さんが出ていました。
元AKBのあっっちゃんと噂になったイケメンってくらいしか、知識がなく、意外な一面を見ることができて、好きになりました。
性格はお調子者?
学生時代から、お調子者で、おだてられるとついついやっちゃう性格で、今でのその性格は変わりません。
高校の同級生の生田斗真くんが、VTRで出演してくれました~。
さすが、NHKって感じです。
斗真くんと、同級生ってのも意外でしたが、二人が結構な仲良しだったことにも驚きました。
二人は、久しぶりに再開をするのですが、話しかけたのは松也の方。
先を歩いていた斗真くんをめがけて、爽やかに走って駆け寄る松也。
「おはよう。俺のこと覚えてる?松也。よろしくね!」と、挨拶をしたと斗真くんがVTRで証言していました。
また、「松也は、とてもモノマネが上手で、傳法谷先生(でんぽうや)先生っていう先生のモノマネはすごく似てます!」
と、VTRでムチャぶりをする斗真くん。
傳法谷先生(でんぽうや)先生は、ジャニーズの中では、結構有名みたいで、司会のイノッチも、よく名前を聞きますね。
と、言うほどでした。
松也曰く、「身だしなみに厳しい先生」で、例えば、シャツの第一ボタンが開いていると、よく注意をされていたとのこと。
イノッチが、「えー、やって!」
有働アナも「やって~!見たい!」とリクエストすると、お調子者の松也は、やってくれました。
意外にもそれは、顔マネ。
でも、すごく雰囲気が伝わってきて、傳法谷先生(でんぽうや)先生を知らなくても、めっちゃ笑えました。
しかも、このモノマネ、学生時代の時に先生に怒られている最中に、同級生にあおられて、先生本人の前でも披露したそうです。
さすが、お調子者ですね。
斗真くんとの友情
尾上松也は、20歳の時にお父さんを亡くします。
斗真くん曰く、「その頃から、松也は自覚が出てきた」と、言います。
さらに、斗真くんはこうも述べていました。
「ホントに、こんなことを言ったら、いけないことだとだと思いますが、松也のお父さんが死んでなかったら、今の松也はなかったって、言う話は、松也とします。」と。
こんなこと、ホントの友情がなきゃ、言えないセリフですよね。
松也本人も「父が亡くなって、よかったって思うことは、一つもない。でも、父がこのまま生きていたとしたら、僕は自覚もなかったし、今の自分が存在するのかは、疑問に思う。」と。
松也のお父さんが亡くなった時、斗真くんは号泣したそうです。
他人のお父さんが亡くたって、号泣する友達って、そうそういないですよね。
松也のお父さんが亡くなって、10年が経ちます。
20代の頃は、いろいろもがいた時期だったんだろうなと、私が知らない時期の事を知ることができてジーンときました。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。