マツリョーシカ!マツコの知らない世界でマツコのマトリョーシカ

この記事は1分で読めます

Sponsored Link


こんばんは~(*’▽’)chocoです。

今日のマツコの知らない世界「マトリョーシカの世界」はインパクトありましたね!

マトリョーシカコレクターの砂川さんは、あの後、旦那さんと大丈夫だったんでしょうか?(笑)

 

マトリョーシカって、あんまり知らなく、こけしの一種だと思っていました。

あの人形の中にだんだんと小型の人形が入っているのが、マトリョーシカなんですね!

色々出てきましたが、やっぱりマツコさんの「マツリョーシカ」がお気に入りです♪

マツリョーシカ

マトリョーシカのおさらい

木でできた人形で、胴体の真ん中で分割できるようになっています。

その中にまた、小型の人形が入っていて、だいたい4体くらいは入っています。

1900年、マトリョーシカが、パリ万国博覧会で銅メダルを受賞。

 

その後、ロシア各地で、マトリョーシカ人が作られるようになり、ロシアの民芸品として知られるようになりました。

ちなみに「マトリョーシカ」とは、ロシアの女の子の名前が由来です。

値段は、5000円~50万円ほどのものがあります。

マツリョーシカ!

マツリョーシカ3

色んなマトリョーシカを見てきた最後は、最近お決まりのマツコバージョンが登場!

その名も「マツリョーシカ!」

現代のマツコさんから、成人式、高校生、小学生、赤ちゃんのマツコさんが作られていました。

マツリョーシカ6

マツコさんがお気に入りだったのは、小学生のマツリョーシカ!

私も、小学生のがカワイイと思いました。

マツコさんも言っていましたが、意外と、赤ちゃんマツリョーシカがかわいくなかったですね・・・(-_-;)

マツリョーシカ5

顔が、赤ちゃんなのに、今のマツコさんの顔だったからかな?

何か、怖い感じがしました。

でも、やっぱりマツコバージョンは、並べるとスゴイ!素晴らしい出来でした。

マツリョーシカ4

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

武田鉄矢の福岡テレビCMがウケる!

ゴムポンつるつる販売店はどこ?東急ハンズでも買える?

キョエちゃんの声は誰?

チコちゃんの顔の仕組みはどうなっているの?

10分でごはんが炊ける炊飯器!

10%e5%88%86%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93

細木数子の隣にいる女性は誰?

指原莉乃が加入した60歳から10万もらえる保険は?

FIFAワールドカップトロフィーの値段は?

新しい風邪予防対策!

たべるマスク