とり野菜みそ鍋作り方レシピ!マツコも絶賛の具材は?

この記事は1分で読めます

Sponsored Link


こんばんは~(*’▽’)chocoです。

「マツコの知らない鍋の素の世界」おいしそうでしたね~。

江戸時代から続く、まつやさんの「とり野菜みそ」は、特においしそうでした。

 

マツコさんも「これ、お味噌汁にもしたい!」

「まつやさん、量産体制にしてください!」と、言っていた通り人気が出そうですね!

「とり野菜みそ」をゲットしたら、早速、お鍋を作ってみましょう!

関連記事:叙々苑キムチチゲ鍋&ビビンバ作り方レシピはこちら

とり野菜みそ鍋レシピ!

<材料 4人分>
とり野菜みそ(まつや)1袋
水 約600CC

鶏もも肉 300グラム
水菜 1束
春菊 1束
白菜 1/4
長ネギ 1本
豆腐 1丁
にんじん 1本
つみれ 適量
切り干し大根 適量

※切り干し大根は、マツコさん絶賛の具材です。

※みそにしっかり味があるので、あっさりした具材がおすすめです!

 

<下準備>
具材を一口大に切る

1.水600ccを沸騰させる

2.「1」に「とり野菜みそ」を入れて混ぜる

3.鶏もも肉を入れる
4.灰汁をとる

5.鶏もも肉に火が通ったら、野菜、つみれを入れて煮込む

6、具材に火が通ったら、完成!!

とり野菜みそとナンシー

ナンシー

「とり野菜みそ」は、ナンシーの絵が目印です。

「ナンシー侮っちゃいけませんぜ!」By:5000種類の鍋を食べた主婦安井レイコ

株式会社まつや公式サイト

Sponsored Link


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

武田鉄矢の福岡テレビCMがウケる!

ゴムポンつるつる販売店はどこ?東急ハンズでも買える?

キョエちゃんの声は誰?

チコちゃんの顔の仕組みはどうなっているの?

10分でごはんが炊ける炊飯器!

10%e5%88%86%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93

細木数子の隣にいる女性は誰?

指原莉乃が加入した60歳から10万もらえる保険は?

FIFAワールドカップトロフィーの値段は?

新しい風邪予防対策!

たべるマスク