
Sponsored Link
こんばんは~(*’▽’)chocoです。
「超問クイズ!真実か?ウソか?」という、クイズ番組の問題で物議勃発です!!
”超意外で誰もが迷う珠玉の○×クイズ”という番組でした。
その最後の方に出た問題。
「腹黒いに対しての対義語で腹白いがあるか?」
答えは、「○」か「×」か。。。
番組の答えは「○」
つまり、「腹白い」と言う言葉が存在するという答えに物議勃発です!!!!
まだまだ、我々の日本語乱れていませんよ~
「腹黒い」の対義語は?
「腹黒」の対義語は、「腹白」。と言うのは、存在します。
しかし、「腹黒い」の反対語は、「腹白い」なのでしょうか?
私も「意義あり!!」の立場です。
私も感じたところは、みなさんと同じポイントで、「腹黒い」=形容詞、という品詞の部分。
「腹黒」「腹白」=名詞です。
「腹白い」って形容詞はありません!!
「腹白だ」は形容動詞です。
英語なら、なおさら品詞にはうるさいぞ~!!!
TOEICでは、こんな品詞の問題はよくひっかけ問題で出るパターンですね!
日本語だって同じように「品詞」を重んじるべきだと思います!!
意義あり!!
NTV超問クイズ! 真実か?ウソか? で「腹黒い」の對義語として「腹白い」が「ある」か「ない」かつて質問。「ある」つて答だつたが、形容詞「腹黒い」の對義語として形容動詞「腹白だ」を擧げるのは何うなのか。
— 野嵜健秀 (@nozakitakehide) 2016, 1月 8
今の番組さ。腹黒いに対しての対義語で腹白いがあるかって言ってたから形容詞ならないんじゃなかったかって思って見てたら腹黒と腹白っていう形容動詞の対義語にされててどうなのかなって思った。だったら最初っから問題文を腹黒に対して腹白はあるかにしないと — 黒ワイン (@sirowainn_kk) 2016, 1月 8
「腹白い」という単語は存在しません。形容動詞で「腹白な」「腹白だ」という単語は存在します。しかし、「腹白い」という形容詞はありません。問題が悪い。
— crow (@sunny_415_) 2016, 1月 8
腹白 って言葉はあるけど 腹白い はないらしいよ。 — ⏩いかのん (@KanOvO1) 2016, 1月 8
あっ、おい待てい(異議) 「腹白」は形容動詞であって形容詞じゃないぞ(指摘) つまり「腹白い」は存在しないはずだぞ(難癖)
— たまごとふゆ (@tamahuyu) 2016, 1月 8
帰宅。TVつけたら「腹黒いの逆は腹白いである。◯か×か」って問題があったんだけど、答えは×。 — いっかだいち (@ikkadaichi) 2016, 1月 8
腹白いとは言わんだろ
— かずくん (@kzm_a_) 2016, 1月 8
腹白いなんて言葉無いでしょ… — れみりゃ@ミレイス (@Chino_0218) 2016, 1月 8
腹白いってあんの??
— 雨宮へーちょ@固定ツイートよろしく (@TenipL) 2016, 1月 8
腹白いなんてあるの — Seina (@Seina_Laurant) 2016, 1月 8
賛成?
「腹黒」という形容動詞でしたら、「腹白(はらじろ)」という対義語が実際に存在します。 具体的に申し上げますと、江戸時代の後期に成立した『安斎随筆』と題する資料文献の中に、古書には「腹白・腹黒」という対義表現が出てくるとして、その意味を解説している部分がございます — 継くん@一松廃 (@tugu_99) 2016, 1月 8
未来系
腹黒いの反対は腹白なんだと (誰かが腹グレーとか作りそうだな←) — 明通★アクト@誤字力 (@asshu041250) 2016, 1月 8
Sponsored Link
番組見ていましたが、○で正解ですと解説にうつしだされた辞書の項は、「腹白」で、形容動詞と表示されたのが見えました。「腹白い」の言葉が載ってないのに正解というのはおかしいですね
神五郎さん
コメントありがとうございました。
「腹白い」問題は、ホントに解釈が難しいですよね!
未だに納得がいってないです。