
Sponsored Link
仮想通貨投資の怖いところはボラティリティ(価格変動)が激しいところです。
去年に比べて安定していると言われている仮想通貨の価格ですがいつ高騰するか下落するかわかりません。先日もビットコイン価格が高騰し、サーキットブレーカーが発動されました。
サーキットブレーカー制度
(サーキットブレーカーせいど、英語: Circuit Breaker)とは、株式市場や先物取引において価格が一定以上の変動を起こした場合に、強制的に取引を止めるなどの措置を採る制度である。
特にビットコインFX取引、レバレッジ取引をしている人は注意が必要です。
仮想通貨は怖い!
昨日勝ったビットコインが今日になったら20%〜30%くらい下がっているということもあります。
また、仮想通貨投資で得た利益に対しての税金が雑所得扱いになっています。
株やFXのようき優遇されていません。
その他の所得として20万以上の利益は確定申告しなければいけません。
暗号通貨と呼ばれるモノは現在2000種類以上あると言われています。
その中でこれから残る通貨は数種類だろうと言われています。
大手のビットコイン取引所に上場している通貨でも上場廃止になる可能性もあります。
価値が全くなくなる可能性もあるということを考えて投資をして欲しい。
初心者が始める前に知っておくべき心構え
ビットコインの将来性やビジョンに投資をするのであればとても良い投資だと思います。
しかし儲かるからと安易に考えて投資をすることは危険です。
特に仮想通貨投資はただ持っているだけで増えていく都合の良いモノではありません。
初めての投資が仮想通貨という方がいます。
仮想通貨の価格変動になれてしまうと株式市場や為替のマーケットでは満足しなくなってしまい、仮想通貨投資からレバレッジ取引、先物取引と手を出して大きな損失を出してしまう人がいます。
充分な知識がないのにトレードを行うのは大変危険です。
投資にはリスクがあるということを充分に理解してからの投資が必要です。
株式投資やFX、全ての投資に言えることですがわからないモノには投資をしないことです。
仮想通貨初心者が読んでおくべき本
仮想通貨投資の最初の一冊目とてもわかりやすい本おすすめの本を紹介します。
マンガで書いてありとてもわかりやすい解説です。ビットコインのメリット・デメリットがよくわかる1冊です。
Twitterで話題になった書籍です。
仮想通貨を始めた人が陥りやすい問題をとても簡単に解説してくれています。
↓フィスコ仮想通貨取引所で始める「ビットコイン取引」超入門
フィスコ取引所の口座開設から取引の仕方までわかりやすく解説しています。
投資を始める前に1冊くらいは読んで欲しい。
ブロックチェーンについてのおすすめ本!
↓いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン
↓60分でわかる!仮想通貨ビットコインコイン&ブロックチェーン最前線
ブロックチェーンについては、2冊ともとてもわかりやすいです。
さらに、ブロックチェーンについて詳しく知りたい方には、さらに以下の3冊をご紹介いたします。
↓デジタル・ゴールド−ビットコインその知られざる物語
仮想通貨は、こんな人には向いている!向いていない!
ビットコインやアルトコインの可能性を信じて投資をしたい人。
貯金から少しでも投資に回してみたい人。
現在株式投資やFXをやっていてポートフォリオを増やしたい人は、インフレ対策として仮想通貨を持つのはとても良いヘッジになると思います。
またこれからトレーダーを目指したい人は外国為替証拠金取引FXよりもボラティリティが激しいのでレバレッジをかけなくても面白いトレードができるのではないでしょうか。
まとめ:仮想通貨初心者が始める前の心得!こんな人にはオススメしない!
仮想通貨投資は儲かるというのは価格が安い時に買い、高い時に売れば儲かります。
売買を繰り返す投資方法は良いところ悪いところがありハイリスクハイリターンです。
ビットコインを日本円でみていると価値が上がった下がったということが気になりだすと投資は失敗に終わります。
ビットコインやアルトコインの枚数を増やしていく投資だと考えて欲しいです。
まだ、仮想通貨市場は始まったばかりです。
これからマーケットが大きくなりにつれて価格も上がっていくことと期待をしています。
中期的、長期的な資産運用を目指して下さい。
そして、あくまでも余剰資金で投資をすることです。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。