
Sponsored Link
今回は、萌えCanちぇんじ!のマイロイドのタイプの増やし方や会話パターンを増やす方法を紹介してきます。
萌えCanちぇんじ!では、マイロイドのタイプが全部で25種類あり、この25種類の中から3つタイプを選んで設定できます。
初期設定は、「デフォルト」です。
マイロイドは、勉強をすると性格値を増やす事ができ、性格値の値が増えるとタイプを増やすことができます。また、タイプが増えると会話パターンも自動的に増えます。
萌えCanちぇんじ!初心者さんにも参考にしてもらえるように、分かりやすくお伝えしていくので最後まで読んでみてくださいね!
萌えCanちぇんじ!25種類のタイプとは?
萌えCanちぇんじ!では、マイロイドのタイプが全部で25種類あります。まずは、どんなタイプがあるのか見てみましょう。
■タイプ一覧
・ヤンデレ
・ツンデレ
・くーでれ
・ざんねん
・依存症
・高貴
・高飛車
・清楚
・おっとり
・まじめ
・誠実
・小悪魔
・甘えん坊
・セクシー
・ミステリアス
・世話焼き
・天然
・泣き虫
・やんちゃ
・生意気
・献身
・帰国子女
・中二病
・どふぉると
・デフォルト
上記のタイプには性格があり、「性格値」を増やしてタイプを作っていく必要があります。
次に、性格の一覧を見てみましょう。
性格一覧
・優しさ
・イタズラ
・淑やか(しとやか)
・派手
・強気
・内気
・元気
・シャイ
・好奇心
・素直
タイプによって、上記の性格をもっていたり、持っていなかったりします。
また、その性格値の値もタイプによって異なります。
萌えCanちぇんじ!タイプや会話パターンを増やす方法は?
マイロイドは勉強をすると性格値を増やす事ができます。性格値の値でタイプを増やすことができます。
なので、順番としては、「勉強させる」→「性格値を増やす」→「タイプが増える」=「会話パターンも増える」という流れです。
▼萌えCanちぇんじ!タイプを増やす大まかな流れ
1.マイロイドに勉強させよう!
勉強の内容によって、「増える性格値」や「減る性格値」が異なります。
なので、勉強の詳細をきちんと確認してから勉強を行いましょう。
2.タイプの値になるまで性格値を増やそう!
タイプの性格値いになるまで、勉強をさせよう。
3.性格値が増えたらタイプを変更してみよう!
マイロイドがなれるタイプは全部で25種類あります。この25種類の中から3つタイプを選んで設定できます。
この記事を参考に、マイロイドに取得させたいタイプの性格値を確認して勉強させて、自分好みのマイロイドに育てていきましょう。
萌えCanちぇんじ!好みのタイプにするための性格値はいくつ?
どれくらい性格値を増やしたら、タイプが増えるのか表にしてみたので参考にしてくださいね。
タイプ一覧 | 必要な性格値 |
ヤンデレ |
イタズラ 400
派手 700 内気 700 元気 600 |
ツンデレ |
強き 700
内気 600 シャイ 700 |
くーでれ |
淑やか 400
強気 1000 内気 1000 シャイ 100 素直 200 |
ざんねん |
イタズラ 400
内気 200 元気 200 シャイ 400 好奇心 200 |
依存症 |
優しさ 400
淑やか 400 強気 400 内気 1000 シャイ 1000 素直 400 悪 900 |
高貴 |
淑やか 600
派手 700 強気 500 |
高飛車 |
イタズラ 200
淑やか 200 派手 400 強気 600 元気 200 素直 200 |
清楚 |
優しさ 300
シャイ 200 素直 200 |
おっとり |
優しさ 100
イタズラ 100 淑やか 700 強気 100 内気 100 元気 100 シャイ 100 好奇心 100 素直 100 善 500 |
まじめ |
優しさ 600
イタズラ 600 淑やか 600 |
誠実 |
優しさ 1000
淑やか 1000 派手 200 元気 400 素直 1000 善 900 |
小悪魔 |
優しさ 300
イタズラ 300 派手 200 好奇心 200 素直 200 |
甘えん坊 |
優しさ 400
元気 300 好奇心 300 素直 200 |
セクシー |
イタズラ 600
派手 600 元気 400 好奇心 400 |
ミステリアス |
優しさ 200
内気 400 シャイ 300 好奇心 300 |
世話焼き |
優しさ 500
強気 300 好奇心 700 素直 500 |
天然 |
優しさ 100
元気 100 シャイ 100 素直 100 |
泣き虫 |
優しさ 500
内気 700 素直 400 |
やんちゃ |
優しさ 200
イタズラ 400 派手 400 元気 700 好奇心 200 素直 500 |
生意気 |
内気 600
元気 700 好奇心 300 |
献身 |
優しさ 100
淑やか 400 シャイ 400 素直 100 |
帰国子女 |
元気 200
好奇心 200 素直 200 |
中二病 |
優しさ 100
強気 200 元気 500 好奇心 700 素直 300 |
でふぉると |
優しさ 50
イタズラ 50 淑やか 50 派手50 強気 50 内気 50 元気 50 シャイ 50 好奇心 50 素直 50 |
デフォルト | 初期段階から設定できます |
萌えCanちぇんじ!タイプ変更をする操作方法!
1.「ちぇんじ」をタップ
2.「タイプ」をタップ
3.変更したいタイプをタップ
赤丸している状態:取得したタイプのみ白くなって表示されます。
※注意:取得しているタイプにしか変更はできません。
メイン:メインに設定したタイプが、メインのしゃべり方になります。
サブ1:サブ1に設定したタイプが、サブのしゃべり方になります。
サブ2:サブ2に設定したタイプがサブのしゃべり方になります。
会話パターンは、取得したタイプによって異なり、タイプが増えると、会話パターンも増えます。設定したタイプによってしゃべり方を変える事もできます。
まとめ:萌えCanちぇんじ!タイプや会話を増やす方法は?性格値はいくつ?
萌えCanちぇんじ!のマイロイドに勉強をさせるとタイプや会話パターンを増やすことができます。
タイプは25種類あり、それぞれ性格が異なり、「性格値」を増やす必要があります。
勉強の内容によって、「増える性格値」や「減る性格値」が異なります。
なので、勉強の詳細をきちんと確認してから勉強を行いましょう。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。