
Sponsored Link
今回は、アニメにもなったアプリゲーム萌えCanちぇんじ!についてご紹介します。
かわいいマイロイドに勉強や仕事をさせたり着せ替えができる育成ゲームです。
マイロイドのタイプは28種類もあるので、あなたのお気に入りのタイプが、絶対に見つかるはずですよ!また、タイプはマイロイドごとに3つ設定する事ができます。
ちなみに私は、自分のマイロイドを今ヤンデレのタイプにしようと頑張って勉強させています。
プレイした感想や、5段階評価もしていますので、参考にしてみてくださいね。
萌えCanちぇんじ!マイロイドとは?
一番最初に貰う事ができる人工知能が入っているロボットの事で、ロボットといっても上の画像の様にすごくかわいい見た目をしています。
このマイロイドでどんな事ができるのかをこれから紹介していきますね。
マイロイドに勉強をさせると性格を変化させることができます。
萌えCanちぇんじ!マイロイドに勉強をさせよう!マイロイドに勉強をさせる方法
▼操作方法
1.「育成」をタップ
2.「勉強」をタップ
3.勉強内容を決めましょう
勉強には「いつものお勉強」と「スペシャルお勉強」があります。
勉強をするとマイロイドのステータスが上がってある一定数をいくとタイプを変更する事ができます。
「いつものお勉強」よりも「スペシャルお勉強」の方が、効率よくステータスを上げる事ができます。
赤丸をしている変更をタップすると目標のタイプを変える事ができます。
4.勉強時間を決めましょう
5.アイテムを使って勉強時間を短縮・延長させよう
タイプを目標に設定していると、どれくらいのステータスが必要なのかを教えてくれるのでお勉強をする時に便利です。
マイロイドの勉強時間は10分、30分、1時間、2時間、3時間の中から決める事ができます。
勉強時間が長いほどステータスがたくさん増えます。
気合メガホン↓
気合メガホンをしようすると勉強を短縮する事ができます。早く勉強を終わらせて、マイロイドに他の事をやらせたい時に使用しましょう。
勤勉娘↓
勤勉娘を使う事で勉強を延長する事ができます。勤勉娘を使う時は、もっとたくさんのステータスを一気に欲しい時に使いましょう。
※勤勉娘を使う時はマイロイドの起動時間に余裕がある時にしましょう。起動していられる時間を過ぎるとマイロイドが病気になってしまうので注意です!
萌えCanちぇんじ!マイロイドに仕事をさせよう!マイロイドに仕事をさせる方法
▼操作方法
1.「仕事」をタップ
2.仕事内容を選びましょう
仕事には「いつものお仕事」と「スペシャルお仕事」があります。
「いつものお仕事」は、どんなタイプのマイロイドでもできるので、「萌えCanちぇんじ!」を始めたばかりの人でもできます。
ですが、スペシャルなお仕事は、決まったタイプのマイロイドしか実行できないので、初心者の人には向いていないお仕事です。
3.アイテムを使って仕事を短縮・延長させよう
お仕事をすると、このゲームの通貨であるモエンを稼ぐ事ができます。
仕事時間が長い程たくさんのモエンを稼ぐことができます。
モエンはマイロイドの服・アクセサリー・髪型・目を買う事ができます。
交渉仙人↓
交渉仙人は仕事の時間を短縮してくれるアイテムです。早く仕事を終わらせて違う事をマイロイドにやらせたい時は使用しましょう。
仕事娘↓
仕事娘は仕事の時間を延長させるアイテムです。仕事を延長させてモエンをいっぱい稼ぎたい時に使用しましょう。
このようなアイテムを活用して、いっぱいモエンを稼いで、かわいい服をマイロイドにプレゼントすると、仕事や勉強をするとプレイヤー経験値も入ります。
プレイヤーのレベルが上がると、育てられるマイロイドの数が増えたり、選べる髪型や目型が増えるので、プレイヤーレベルをコツコツと上げていきましょう。
萌えCanちぇんじ!マイロイドと触れ合え合おう!マイロイドと話す方法
良い選択肢を選ぶと好感度が上がります。好感度が上がると勉強や仕事の調子が上がるので毎日マイロイドと会話をしてみてくださいね。
▼操作方法
1.「コミュ」をタップ
2.「話す」をタップ
3.マイロイドとの会話で良い選択肢を選ぼう
萌えCanちぇんじ!マイロイドと触れ合え合おう!マイロイドとイチャラブできる方法
イチャラブの内容は全部で8個ありマイロイドが内容に合わせていろんな反応を見せてくれるので面白いです。
▼操作方法
1.「イチャラブする」をタップ
2.イチャラブの内容を選択
萌えCanちぇんじ!マイロイドと触れ合え合おう!マイロイドにナデナデする方法
マイロイドをタップした箇所によって反応が違って面白いですが、触った個所によっては好感度が上がったり下がったりしますので注意してくださいね。
マイロイドの機嫌が悪い時にこれらのふれあいを活用してマイロイドの機嫌を良くしていきましょう。
▼操作方法
1.「ナデナデする」をタップ
2.マイロイドの体をタップ
萌えCanちぇんじ!の服やアクセサリーをガチャで手に入れる方法
ガチャでも服やアクセサリーを手に入れる事ができます。始めて引くガチャは初回だけ無料です。
ログインボーナスでもらえるガチャチケットでも無料でガチャを引く事ができます。
しかし、10連ガチャを引く場合は有料です。一回ガチャチケットを使って単発ガチャを引いてみました。
すると結果は下の画像の通りでした。
かわいい衣装をGETできました~!
モエンでもガチャを引く事ができます。
モエンで引くガチャは1日1回無料なのでログインした時は忘れずに引くようにしましょう。
萌えCanちぇんじ!服装やアクセサリーを紹介!
衣装や背景を合わせる事で、色々なマイロイドの場面を作る事ができるので面白いです!
バレンタイン衣装↓
サバゲー衣装↓
カフェでのひととき↓
学校への身支度↓
紹介したいくつかの衣装はイベントで手に入れました。
イベントやガチャで衣装やアクセサリーを手に入れる方法
探索をする
「遊園地をめぐる♪」をタップして探索します。
探索でイベントポイントやイベント限定ガチャチケットを手に入れることができます。
イベント限定ガチャを引く
イベントにもよりますが、イベントガチャの中にも仕事や勉強に使うアイテムが入っています。
すごく役に立つので、イベントがある時は積極的にイベントガチャを引くようにしましょう。
萌えCanちぇんじ!衣装を着せかえる方法
▼操作方法
1.「ちぇんじ!」をタップ
2.「コス」をタップ
コスをタップすると衣装を変えれる画面になります。
そこで衣装を選んで自分好みのかわいいマイロイドにしてあげてくださいね!
萌えCanちぇんじ!5段階評価
評価項目 | 点数 |
グラフィック | 5点 |
音楽 | 2点 |
育成 | 4点 |
キャラクター | 5点 |
【総評】
2Dグラフィックですが色とりどりの配色で綺麗なグラフィックです。
音楽は、ずっと同じBGMなので違うBGMを追加したらもっと良い感じになると思います。
育成はリアルに時間がかかってしまいます。育成をして放置をしてしまうとすぐに病気になってしまうのが難しい所かなと思いました。
キャラクターはすごくかわいいです。マイロイドだけではなく、お店にもキャラクターがいて、話しかける事ができたり、他のマイロイド達との交流が見れたりするので、すごく良いゲームだなと思いました。
萌えCanちぇんじ!をプレイしてみた感想
自分のマイロイドを自分好みに変えていけるのがすごく楽しいゲームだなと思いました。
イベントも苦もなく続けていけますし、着せ替え機能があるのもすごく良い所です。
ただ、アニメ化もしているのであればゲーム内の声があっても良いかなと思いました。
萌えCanちぇんじ!をスムーズにプレイする手順まとめ
1.勉強や仕事をしてプレイヤーレベルやマイロイドのステータスを上げよう。
2.ガチャをしてかわいい衣装をGETしよう。
3.イベントを楽しもう。イベントで遊んでかわいい衣装やアクセサリーを手に入れよう!
4.コミュを利用しよう。マイロイドの機嫌が悪い時は、コミュを利用してマイロイドと話したり、イチャラブしたりして、マイロイドの機嫌を良くしよう。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。