
Sponsored Link
2019年には、イギリス留学の噂のあった女優の吉田羊さんが、2018年12月31日に所属事務所の「ORANKU」と所属契約を終了しました。
週刊誌の記事も火のない所に煙は立たないというか、デタラメっていうわけではないのですね。
吉田羊さんは、インスタグラムで報告してくれましたが、今後の話が一切ありません。
今後はどうなるの?と思った方も多いはず。
吉田羊さんの事務所契約終了の理由や今後についてお伝えします。
また、最近所属契約を終了した芸能人がどんな動きを見せているのか調べて見ました。
吉田羊事務所契約終了の理由は?
吉田羊さんのインスタグラムから読み取れる理由は「Yマネさんと二人、お互い誠実に向かい合い、今後のことを考えよく話し合った結果です。」という部分。
吉田羊さんの「今後」を推測するとやはり、俳優としての演技を深めていきたいという思いではないでしょうか?
また、日本だけでなく世界でも活躍したいという野望もあるのかもしれません。
芸能人も自由業に見えて、事務所に所属するとやはり、サラリーマンと同じ会社の方針に従っていかないといけない部分も多いはず。
吉田羊さんのやりたいこと、プライベートも含め、事務所に何も言われずに自由にやりたいという思いが大きかったのではないかと思われます。
一部週刊誌では、吉田羊さんと事務所社長兼マネジャーのYさんと決別・独立準備を進めているなども報じられたこともありましたが、円満に終えたようですね。
プライベートと言えば、Hey! Say! JUMP中島裕翔くんとの熱愛の噂もありましたね。
ここに来て、吉田羊さんの事務所契約終了となると、2年は過ぎているとは言え、また疑惑が再燃してしまいます。
別の事務所の個人に対して、ジャニーズ事務所の圧力で事務所を辞めさせるってことはないでしょうから、これは完全なる噂でしょう。
吉田羊事務所契約終了!今後は移籍と独立どっち?
吉田羊さんのインスタグラムでは、長年苦楽を共にしてきたマネージャーのY氏に関するねぎらいの言葉で溢れていました。
ですが、今後の所属事務所についての話が一切なし。
今後は、移籍か独立かはっきりしていません。
2018年12月31日までは所属事務所の「ORANKU」に所属と言う事で、今後について書いていないのかなとも思います。
「そして、皆様に大切なことを。それは今後も、 ここで私たちが発信する言葉だけが真実だという事。 どうか、そのことを覚えておいてくださいね。 それでは、2018年も大変お世話になりました。 来たる2019年も、何卒よろしくお願いいたします。」
と、吉田羊さん自身も言っているように「ここで発信する言葉だけが真実だと言う事」。
なので、誠実な吉田羊さんのことなので、来年早々に今後については、またインスタグラムでお知らせしていただけると思っております。
ここからは、私の推測になりますが、おそらく独立でしょう。
それは、大手事務所への移籍となると相手方を立てることも必要になるので、ほとんどの場合「今後は○○事務所へ移籍します。」「所属事務所とは円満に契約終了しました。」という一文がどこかにあるものです。
しかし、今回の吉田羊さんの場合は、2018年12月31日まで所属する事務所についての感謝の意は述べているものの、今後については一切ノーコメント。
「来たる2019年も、何卒よろしくお願いいたします」と記載はあるので、女優業は続けてくれるようなので安心しました。
CMにも出ているし、ドラマも好調なので引退はありえないですよね。
ますますの吉田羊さんのご活躍を期待しております。
最近、事務所を独立した女優たちは?
吉田羊さんは、今後独立することが濃厚でしょう。
そこで、最近事務所を独立した女優について調べて見ました。
満島ひかり
2018年3月1日、所属事務所のユマニテから独立し、フリーで活動しています。
お騒がせ女優と週刊誌に書かれてたこともありますが、NHKの「あさいち」で「全部ウソだから~」と明るく話していたのが印象的でした。
テレビに出て、自分の言葉で話せる女優さんってすごいなと感じて、好感度が上がりました。
中谷美紀
2015年7月31日、スターダストプロモーションを退社し、個人事務所・ジーアールプロモーション所属しています。
夫のドイツ出身のビオラ奏者・ティロ・フェヒナーとの結婚は話題になりました。
水川あさみ
2016年、A.L.C.Atlantisから独立し、個人事務所「sucre」を設立し移籍しました。
独立してそうでしていない女優
柴咲コウ
2016年レトロワグラース株式会社という会社を設立しCEOに就任したので、事務所を独立したと思われがちですが、スターダストプロモーション所属しています。
レトロワグラース株式会社では、エンタメ・コマース事業を行っています。2018年にはファッションブランド「ミ ヴァコンス(MES VACANCES)」を立ち上げ、「衣・食・住」をテーマとし、企画・デザインなどプロデュースを全面的に手掛けています。
Sponsored Link
この記事へのコメントはありません。